フォークランド紛争から30年、今も続く領有権争い英国とアルゼンチンが南米の最南端、フォークランド諸島を巡って争った戦争、フォークランド紛争から30年たった今、また新たな問題が持ち上がった。英国とアルゼンチンは、14日、ニューヨークの国連本部に赴き、互いに…
リファイドニュースの投稿日時: 2012-06-16 19:00
ブライソン商務長官の当て逃げ容疑と休職11月6日の米大統領選まで5か月をきり、オバマ大統領に次々と災難が降りかかっている。まず、オバマ大統領の経済チームのキーマンであるジョン・ブライソン商務長官である。米商務省は11日、ブライソン商務長官が健康上の問題を…
リファイドニュースの投稿日時: 2012-06-14 19:30
衆院決算行政監視委員会での参考人質疑東京都の石原慎太郎知事は11日、沖縄県石垣市の尖閣諸島の保全をめぐる衆院決算行政監視委員会(新藤義孝委員長)に参考人として出席。msn産経ニュースによると、尖閣諸島購入について
「本来は国がやるべきだ。都がやるのは筋違…
リファイドニュースの投稿日時: 2012-06-13 20:00
新民主主義党(ND)が不法移民の問題に注目ギリシャのテレビ局ANT1の朝の人気トーク番組の生放送中に、7日、極右政党「黄金の夜明け」の議員イリアス・カシディアリス氏が、急進左派連合(SYRIZA)の女性議員にコップの水を浴びせたり、3度も平手打ちにする暴行事件があ…
リファイドニュースの投稿日時: 2012-06-13 00:00
国民議会(下院)選挙、始まる。10日、フランスで国民議会(下院)総選挙の第1回投票が始まった。今のところ、低い投票率である。内務省の発表によると、17時(現地時間)までに投票した有権者は、48.31%である。
オランド大統領は、午前中に自身の選挙区であるチュー…
リファイドニュースの投稿日時: 2012-06-12 04:00
ラガードIMF専務理事の痛い指摘国際通貨基金(IMF)のクリスティン・ラガード専務理事は、イギリスのガーディアン紙のインタビューで、ギリシャ国民は、自国のために責任を負い、税金を納めることを要求した。シュピーゲル誌オンライン版が8日、報じた。
ギリシャの政…
リファイドニュースの投稿日時: 2012-06-09 20:30
不法移民の75%がトルコとギリシャの国境を越えてギリシャ金融危機は、欧州連合(EU)の境界線の外側でも、あちこちに足跡を残している。アテネの国境職員は、トルコから押し寄せる不法移民に対し、全く太刀打ちできないでいる。
欧州委員会によると、昨年10月から12…
リファイドニュースの投稿日時: 2012-06-09 04:00
尖閣諸島購入の諸問題がテーマ6日のmsn産経ニュースの記事によると、沖縄県石垣市の尖閣諸島の保全をめぐり11日、衆議院決算行政監視委員会で参考人質疑を実施するようだ。自民党は、石原慎太郎東京都知事の他4人を参考人として要求。石原知事が表明した尖閣諸島購入…
リファイドニュースの投稿日時: 2012-06-07 18:30
欧米諸国のシリア大使国外退去処分に対する報復かシリア外務省は5日、ダマスカスに駐在する欧米諸国の外交官を国外退去処分にする声明を出した。その理由は、いずれも「好ましくない人物」ということらしい。
実際には、先月25日のシリア政府軍の攻撃で多数の市民が…
リファイドニュースの投稿日時: 2012-06-06 23:30
ロシアの役割が重要なカギロシア・サンクトペテルブルクで4日から2日間の日程で、欧州連合(EU)とロシアの首脳会談が始まった。3日の非公式の夕食会でスタートし、4日に会談が開始される。主要議題は、欧州債務危機のほか、市民虐殺事件で混乱が続くシリアなど中東情勢…
リファイドニュースの投稿日時: 2012-06-05 18:00