リファイド ニュース
2025年07月13日(日)

リファイド ニュース

リファイドニュース ヘッドライン
';

鳥より危険! 中米でコウモリから新型インフルエンザウイルス

このエントリーをはてなブックマークに追加
コウモリ
米疾病対策センターが報告中米の国グアテマラで27日、新種のA型インフルエンザウイルスを持つコウモリ2匹が捕獲された。捕獲・検査を行ったのは米疾病対策センター(CDC)。人への危険度の鳥以上現時点では、人への感染は見られないという。ただCDCでは、潜在的な感染…
';

【ロシア】プーチン首相、野党を非難「暗殺計画は野党によるもの」

このエントリーをはてなブックマークに追加
プーチン首相
野党による投票用紙の偽造と暗殺を示唆3月4日の大統領選挙を目前に控えて、ロシアのプーチン首相は、汚いトリックで勝利しようとしている野党を批判した。プーチン首相は、2月29日、野党側が投票用紙を偽造していると主張。独フォークス誌オンライン版が3月1日に報じた…
';

永久機関? 原子炉千基分も可能な海洋エネルギー発電を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
研究
大学教授が真面目に発表神戸大学大学院海事科学研究科の西岡俊久教授(63)の発表した「海洋エネルギー発電機」が話題を呼んでいる。海を巨大ダムに見立て、理論的には原子炉千基分の発電も可能という。地球の端は滝同構想について、西岡教授は地球の端が滝になっている…
';

致死率100パーセントの狂犬病にも効果! 夢の新技術「スーパー抗体酵素」

このエントリーをはてなブックマークに追加
宇田泰三教授
病原体退治に新発想標的とした病原体を無毒化するスーパー抗体酵素の開発に、大分大学工学部の宇田泰三教授らが成功した。同物質は、がんやインフルエンザなどの特効薬になる可能性もある。抗体と酵素のコラボスーパー抗体酵素とは、特定のタンパク質に結びつく「抗体」…
';

【春休み】羽田ビッグバードから宇宙イベント

このエントリーをはてなブックマークに追加
羽田空港
春休みは宇宙へ!暦は3月。春休みの計画はもう立ててますか?羽田空港ビッグバードより、3月28日(水)から春休み特別イベント「羽田空港から 宇宙へはばたけ!!」が開催されます。 小惑星探査機「はやぶさ」の偉業なども後押しして、宇宙をテーマにした映画や漫画など…
';

iPhoneが「水」でフル充電できる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
iPhone
水でiPhoneを充電する発明品とはスペインのバルセロナで2012モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」という世界最大の携帯電話見本市が開催されている。 そこで注目を集めているのが、「水」でiPhoneを充電してしまう、エコでありがたい新商品だ。しかも、使用する…
';

使用電力をtwitterに自動投稿するワットチェッカーがサンワサプライから

このエントリーをはてなブックマークに追加
TAP-TST9
サンワサプライ株式会社は、測定した電力のデータを「twitter」に投稿することで、スマートフォンやPCから消費電力や電気料金を確認できるワットチェッカー『TAP-TST9』を発売した。 無線LAN機能を搭載 『TAP-TST9』は、機器を使用する際の消費電力や、その結果…
';

【シリア】負傷したジャーナリスト決死の脱出劇-4人の内3人は行方不明

このエントリーをはてなブックマークに追加
自由シリア軍
自由シリア軍メンバー13人の命が犠牲に The Telegraph紙によると、26日、ジャーナリスト4人が、ホムス・ババアムル地区から自由シリア軍(Free Syria Army)のメンバーに援護されながら、約30km離れたレバノン国境ヘの脱出を試みた。 ホムス・ババアムル地区(2012…
';

【ベラルーシ】欧州連合、駐ベラルーシ大使を一斉召還 「威圧的な政策はベラルーシには通用しない。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
欧州連合(EU)
ベラルーシの態度は変わらず欧州連合(EU)は、28日、欧州連合(EU)加盟国27か国が駐ベラルーシ大使を本国に一斉召還することを決定。ベラルーシ政府は、この処置に何も影響を受けていない様子だ。 ベラルーシ外務省の報道官Andrej Sawinich氏は、 「欧州連合(EU)の神…
';

貸し切り琵琶湖クルーズで、大パノラマのお花見を満喫!

このエントリーをはてなブックマークに追加
お花見
今年のお花見プランは?まだまだ寒さ厳しい日が続くものの、少しずつ春の訪れも感じて心が浮き立ってくる今日この頃。「今年のお花見はどうしようか」なんて考えも頭の片隅にちらちらしてくるのではないでしょうか。 今回は、クラブツーリズムが4月8日(日)に催行…
リファイドニュース新着






























記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ