500個の風鈴の音を聴く7月4日から、東京大田区の池上本門寺で「500個の風鈴の音を聴く」イベントが始まる。会期は2週間で7月18日まで。境内には500個の風鈴がつるされるという。どれほどの響きになるのだろうか。
期間中は短冊に願い事を書くワークショップを予定。…
リファイドニュースの投稿日時: 2010-06-27 06:00
笹飾りは約15メートル6月27日から7月7日まで、サンシャインシティで七夕まつりが開催されます。期間中は噴水広場でイベントがあり、約15メートルにもなる笹飾りも登場します。願いを書いた短冊を飾りませんか?
期間中は10時半から18時まで短冊が配られます。短冊に…
リファイドニュースの投稿日時: 2010-06-27 00:00
かんたんマーブリングハガキ紙の博物館では7月24日にマーブリングの技術を使って、オリジナルのハガキを作る講座を行う。事前申し込み制で定員は先着20名。入館料は必要だが講座自体は無料だ。
マーブリングは、水面にできた模様を紙に写し取る技法。専用の絵の具を…
リファイドニュースの投稿日時: 2010-06-26 23:00
糖尿病の患者は、そうでない者に比べ肝臓疾患になる傾向が高い、という調査結果が、カナダの医学情報誌「Canadian Medical Association Journal」に掲載された。
肝硬変や肝不全のリスクUP↑糖尿病の患者は、そうでない者に比べ、肝硬変や肝不全になるリスクが77%高…
リファイドニュースの投稿日時: 2010-06-26 23:00
小学校高学年対象イベント東京の葛西臨海水族園で、小学校4年生以上を対象とした1泊の宿泊体験参加者を募集している。参加費は2,000円。親子ではなく、子どもだけの体験となる。
第2回は7月31日(締切7月2日)、第3回は8月21日(締切7月23日)。17時から翌日の10時…
リファイドニュースの投稿日時: 2010-06-26 22:00
イカ墨で書く暑中見舞い東京の葛西臨海水族園では「イカ墨で書く暑中見舞いーセピアカラーの絵手紙」講座を開催する。日時は7月18日13時半からで、定員は先着200名。材料がなくなりしだい終了となる。
ヨーロッパには昔からイカ墨をインクとして使ってきた文化があ…
リファイドニュースの投稿日時: 2010-06-26 21:00
まずは介助犬への理解を深めてもらうこと京都市左京区岩倉の京都介助犬聴導犬トレーニングセンターで25日、身体に障害がある人の生活を補助する介助犬などについて企業担当者が学ぶセミナーが行われた。セミナーは、介助犬の忠実さを実感してもらい、障害がある人の雇…
リファイドニュースの投稿日時: 2010-06-26 21:00
相続税ゼロのビリオネア!今年3月に亡くなった米大富豪のダン・ダンカン氏。NYタイムズの報道によれば、約4000億円分相当の税金が免除されることになるというから驚きだ。
ダンカン氏は、トラック2台から事業を興し、後にパイプライン会社エンタープロダクツ社など…
リファイドニュースの投稿日時: 2010-06-26 20:00
ラッピング電車ラストラン子どもに人気の「きかんしゃトーマス」。京阪電鉄ではラッピング電車「きかんしゃトーマス号2009」の運転を2010年7月4日をもって終了する。
7月4日には、赤と青の車体の「7000系きかんしゃトーマス号2009」(京阪線)と、緑と青の車体の「6…
リファイドニュースの投稿日時: 2010-06-26 19:00
中国安徽省旧暦黄山市では、8月1日~8月18日まで「第4回中国黄山七夕情人節」を開催します。中国の七夕は旧暦の7月7日で、2010年は8月16日になります。
【画像:http://www.flickr.com/photos/aql//CC2.0】
七夕まであと2ヶ月余りありますが、黄山市ではすでに七…
リファイドニュースの投稿日時: 2010-06-26 19:00