第一線の写真家7人の写真展最近は携帯電話でもカメラ付きが当たり前、さらにデジカメにもさまざまな機能が搭載されるなど、写真を撮ることはとても身近なことになりました。そんな中、少しでもキレイにかっこよく写真を撮りたいと思っている人はたくさんいることでしょ…
リファイドニュースの投稿日時: 2011-03-17 08:00
まさに不眠不休3月11日に発生した大地震以降、官房長官という立場から、不眠不休で、記者会見で姿を見せているのが枝野官房長官です。記者会見のたびにどんどんやつれていき、疲れきっている様子から、心配している視聴者も多いのではないでしょうか。
ツイッターで…
リファイドニュースの投稿日時: 2011-03-17 08:00
2ちゃんねるユーザー必見、モリタポで募金を(有)未来検索ブラジルは、仮想通貨“モリタポ”を利用して、東北地方太平洋沖地震の被災者へむけ募金が可能なサイト「東北地方太平洋沖地震 募金ページ」公開した。
“モリタポ”は掲示板「2ちゃんねる」で利用されている仮…
リファイドニュースの投稿日時: 2011-03-17 05:00
善意の手、奈良からも3月11日に発生した東日本大震災で被害を受けた被災者にむけての支援の手が全国、世界中から差し伸べられています。奈良県では、奈良ひとの和会がインターネットの交流サイト「ミクシィ」に「募金を始めるので参加を」と書き込んだのをきっかけに、…
リファイドニュースの投稿日時: 2011-03-17 04:00
ネットで広がる支援の輪3月11日に発生した大地震で、日本はかつてない悲惨な状況にあります。そんな中、ネットでは少しでも被災地の人々の役に立とうと、さまざまな支援の声があがっています。
ヤシマ作戦ヤシマ作戦とは、人気アニメ、エヴァンゲリオンに出てくる作…
リファイドニュースの投稿日時: 2011-03-17 00:00
災害の対策に役立つ無料アプリが満載iPhone ユーザーには欠かせない「iTunes App Store」のトップページに、現在、
「災害対策アプリケーション」コーナーが設置されています。
たとえば、すでに当サイトでも紹介した「災害用伝言版」、
「ゆれくるコール」、「…
リファイドニュースの投稿日時: 2011-03-16 18:00
教育情報化事業を支援ソフトバンクグループは、総務省の「地域雇用創造ICT絆プロジェクト」の教育情報化事業に採択された自治体、およびその連携する学校や企業と共同で、教育分野の情報化を推進する取り組みを、実施すると発表しました。
総務省が推進する「地域雇…
リファイドニュースの投稿日時: 2011-03-16 18:00
寄せられるたくさんの善意日本は、今、未曾有の地震に遭遇し、非常に厳しい状態が続いています。原発事故、電力不足、多数の行方不明者、避難している人たちのライフラインの確保など、問題は山積しています。
このような中、国内外から支援の手、協力の意志がたく…
リファイドニュースの投稿日時: 2011-03-16 17:00
急きょ参加するご当地キャラも3月19日と20日、東京・品川区の戸越銀座銀六商店街で「銀ちゃんと日本全国ご当地キャラ大集合!」が“震災チャリティーイベント”として開催されることになった。
公式ブログによると、地震の影響によって中止も考えたそう。だが、被災し…
リファイドニュースの投稿日時: 2011-03-16 16:00
各国で津波観測 東北関東大震災にともない、太平洋沿岸の各国で津波が観測されている。
各国政府は津波警報を発令、対策にあたっている。北米、南米、グアム、マリアナなどで津波観測 FEMAディレクターCraig Fugate氏によると、米国ハワイ州、米国アラスカ州、米国…
リファイドニュースの投稿日時: 2011-03-16 16:00