リファイド ニュース
2025年04月07日(月)
 リファイド ニュース

ヒューマンアカデミーが「DX推進状況と課題」について調査を実施

ヒューマンアカデミーが「DX推進状況と課題」について調査を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
IT・DX推進の課題や阻害要因1位「人材が足りない」
ヒューマンアカデミー株式会社が7月25日から7月30日にかけて、民間企業に勤める人事・研修担当者300人(回答者が勤務する会社の従業員数:1,000人未満48%、1,000人以上52%)を対象に「DX推進状況と課題」について調査を実施。その結果を9月12日に発表している。

同調査で『IT・DX推進にあたっての課題や阻害要因として思い当たるものは?(当てはまるもの全てを回答)』と質問したところ、「IT・DX推進に関わる人材が足りない」が40%で最多。

次いで「自社に必要なIT・DXスキルが定まっていない」が36%、「IT・DX人材の育成方法がわからない」が29%、「自社のIT化やDX戦略のゴールが決まっていない」と「社員のIT・DX推進への拒否感・苦手感が強い」が同率の24%などとなり、上位3項目が「人材」に関する課題であることも分かった。

リファイド
38%がセキュリティ対策を外部委託していると回答
『IT・DX推進を担当する部署や専属の担当者は?(当てはまるもの全てを回答)』と聞くと、「DX化を専門に担当する部署がある」が最も多く43%。

「ほかの業務と兼任でDX化を担当する部署がある」が20%、「特になし」が15%、「部署はないが、DX推進の専任担当者がいる」と「CIOやCDO、CDXOといった専任の役員がいる」が同率の11%などといった結果が得られている。

また、『IT・DX推進にあたり、外部委託したものは?(当てはまるもの全てを回答)』と質問すると、「セキュリティ対策の実施」が38%で最多。

「パソコンなど各種デバイスの手配・設定・準備」が33%、「使用するツールやサービス、アプリなどの選定・契約」が32%、「DX推進内容や方法に関する全体的なコンサルティングサポート」が30%、「基幹システムの構築・導入」が28%などと続いた。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ヒューマンアカデミー株式会社「DX推進状況と課題~2024~」
https://biz.athuman.com/materials/detail/0002.php


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 人気美容液『FilFAROファーストショットメルティセラム』が価格改定(4月5日)
  • 無印良品、日焼け止めシリーズが低刺激性になってリニューアル!(4月5日)
  • 広島県介護福祉士会が「快眠セミナー ~良い眠りは良い介護につながる~」を開催(4月3日)
  • 待望のポップアップイベント開催!可愛いアリスのケアアイテムがいっぱい(4月2日)
  • 赤ら顔ケアの新たな選択肢!ZO SKIN Healthが美容液『ロザトロール』を発売(3月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ