リファイド ニュース
2025年07月08日(火)
 リファイド ニュース

外出規制で溜まるストレス、配偶者とのコミュニケーションに注意

外出規制で溜まるストレス、配偶者とのコミュニケーションに注意

このエントリーをはてなブックマークに追加
パートナーとのコミュニケーション
自宅待機、リモートワークが進められ、これまで以上に家族、配偶者と一緒にいる時間が増えている。

CATHOLIC HERALDは4月20日、パートナーと一緒にいる時間が長いとき、どのようにコミュニケーションを取れば良いか、アドバイスを掲載している。

リファイド
不満を溜めずに議論をする
一緒にいる時間が長いことは素敵なことだが、その一方でお互いのコミュニケーションに多くの課題が発生する。特に規制された社会の中でストレスが溜まっても、ほかに逃げ場がない。

そこで、パートナーと話し合うべき解決のヒントを掲載している。

結婚生活では、意図せずにお互いを傷つけてしまうことがある。常に一緒にいる状態では、不満を感じていることがあれば正直に話すべきだ。嫌な思いを我慢すると、また別のことで不満が蓄積されてしまう。

議論をするタイミングは起こったときで、後回しにすると相手は重要に感じてくれない。相手に話す時間があるか聞き、すぐに話せないときは内容を伝え改めて話し合いを求める。

お互いの尊重と感謝を
議論を始めたら、お互い譲歩することも必要。言い負かすことが目的ではなく、結婚生活を改善するために行う。スムーズにいかない場合は議論をやめ、お互い冷静になる必要がある。

配偶者に普段から尊重と感謝の言葉を伝えると、お互いにポジティブになれる。

(画像はPixabayより)


外部リンク

CATHOLIC HERALD
https://www.catholicherald.com/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ