リファイド ニュース
2025年07月09日(水)
 リファイド ニュース

コロナで子どもの「運動不足」が心配、「アクティブキッズマガジン」創刊

コロナで子どもの「運動不足」が心配、「アクティブキッズマガジン」創刊

このエントリーをはてなブックマークに追加
子どもやファミリー向け
4月5日、一般社団法人bb projectは、子どもを対象にしたイベント「アクティブキッズフェスタ」から、情報サイト「アクティブキッズマガジン」を創刊したと発表しました。

「アクティブキッズフェスタ」は、子ども向けのフェスティバルで、2014年から年2回ずつ開催してきました。そして、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、初めて2020年4月のイベントを中止したとのことです。

リファイド
「with コロナ時代」にできること
新型コロナウイルスの収束は、時間がかかることが想定されています。bb projectでは、子どもたちは有事であれ好奇心の自粛はしないとし、子どもたちの「好奇心」と向き合う情報を提供したいと考えました。

そして、イベントの開催ができない分、子どもたちやファミリーに向けに対し、できることを模索し誕生させたのが「アクティブキッズマガジン」といいます。

リファイド
「運動不足」が心配
「アクティブキッズマガジン」創刊のプレオープンである期間中にアンケートを実施。その内容は、新型コロナウイルスの影響を受け、子どもの「生活面の変化」について保護者105名を対象に調査を行いました。

「生活面の変化」の悩みについて、1位の回答が「運動不足」の80.9%。そして、「コミュニケーション不足」が 72.3%、「勉強不足」が 21.9%とのことです。

その他の回答は、「おじいちゃん、おばあちゃんに会えない」や、「行動制限により子どもがヒステリックになっている。」などありました。

また、「新型コロナウイルス感染の収束後に何を子どもにさせたいですか?」のアンケートには、「今まで当たり前にできていたことを思いっきりやらせてあげたい」、「お友達と遊ばせてたい」、「子どもの喜ぶ施設やイベントに参加させたい」などの回答でした。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

PR TIMES
https://prtimes.jp/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ