エグゼクティブコーチの注意点
近年、エグゼクティブコーチとセラピストの境界線が曖昧になっている。THE WALL STREET JOURNALは9月20日、コーチングの現況と、法的・道徳的問題などについて解説している。
経営戦略外のアドバイスも必要?
経営者・幹部たちは、職場の不安や悩みに対して「エグゼクティブコーチ」を頼る傾向にある。会社の利益や成果に影響力がある幹部に行うビジネス・コーチングだが、近年メンタルヘルスの領域に踏み込むことが警戒されている。
上級の技術管理職から、フィードバックを受け入れられないなどの相談を受けたとき、セラピーを勧めると抵抗にあうケースがある。「セラピスト」は、過去の精神問題やプライベートに焦点を当てるという一般的な認識を持つ人もいるからだ。
倫理的・法的な観点からも理解する
非営利団体の国際コーチ連盟(ICF)は昨年、「セラピストを勧めるためのガイドライン」を初めて発表した。コーチがメンタルヘルス領域へのサポートを必要と感じたとき、どのタイミングで、どのように行動するかなどを示したものだ。
コーチングは倫理的な問題だけではなく、セラピストと異なりライセンスや守秘義務、規制がないため、1つ間違えばトラブルに発生することもあるからだ。
一方で、従来の経営戦略的なアドバイスだけでは、成果を発揮できないケースもある。あるコーチングのプロは、クライアントの経験などから仕事の生産性に役立つ戦略などを模索し、アドバイスを行っているようだ。
(画像はPixabayより)
THE WALL STREET JOURNAL
https://www.wsj.com/