株式会社補助金ポータルは日本アビオニクス株式会社と「業務改善助成金」「赤外線サーモグラフィ」による業務改善と、補助金を活用した導入方法について解説する無料オンラインセミナーを2022年2月28日(月)16:00~17:00よりZoomにて開催します。
「業務改善助成金」とは
「業務改善助成金」は中小企業の生産性を向上させ、事業場内最低賃金を引き上げる為の制度です。生産性を引き上げる為の設備投資(教育訓練や機械設備)を行い、それにかかった費用の一部を補助してくれる制度です。
支給される為には条件があり、設備投資や人材育成を必ず実施し、その費用を支払う事や、引き上げ後の賃金額を支払う事で助成してくれます。経費削減や通常の事業に使う経費などは対象になりません。
外部の講師を呼んで研修を受ける事や、リフト付きの特殊車両を導入し送迎時間を短縮するなど、様々な活用方法が期待出来ます。助成金額は最大で600万円です
「赤外線サーモグラフィ」とは
「赤外線サーモグラフィ」は温度を触れる事無く測定が可能な映像装置です。危険な場所や物を簡単に測定する事が出来ます。
画像と映像を使い分けて、1点の温度を測定するのではなく、面として広範囲で温度を効率よく測定する事が可能となります。
また、リアルタイムでの測定をする事が可能で、応答速度も速く、タイヤやブレーキなどの回転する物や、爆発物の爆発する瞬間の映像を正確に捉える事が出来ます。

業務改善助成金詳細
https://www.mhlw.go.jp/株式会社補助金ポータルプレスリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000050.000041191.html