リファイド ニュース
2025年07月04日(金)
 リファイド ニュース

インフキュリオンが「決済動向2020年12月調査」を実施

インフキュリオンが「決済動向2020年12月調査」を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
QRコード決済の利用率が12月に初めて50%以上に
株式会社インフキュリオン(以下、インフキュリオン)が12月4日から7日にかけて、全国の16歳から69歳の男女5,000人を対象に、「決済動向2020年12月調査」を実施、その結果を12月28日に発表しました。

同調査で各種キャッシュレス決済における利用率を調べたところ、2020年12月に初めてQRコード決済の利用率が初めて50%以上になり、年齢別に調べても全年齢階層で40%を超えました。

また、数あるキャッシュレスサービスの中で利用率トップになったのは「楽天カード」で43%、「交通ICカード」が37%、「PayPay」が34%、「WAON」が21%などと続いています。

リファイド

▲[「決済動向2020年12月調査」・調査結果のグラフ画像]:株式会社インフキュリオン
月の平均利用金額のトップは「クレジットカード」
月の平均利用金額を調べたところ、「クレジットカード」が1番多く4.4万円で、「電子マネー」が1.3万円、「ブランドデビット」が1.0万円などという結果が得られました。

「1年間の決済方法の変化」について聞いたところ、「かなり増えた・増えた」という回答の合算で1番多くなったのが「コード決済アプリの利用」で66%で、「電子マネー」が41%、「クレジットカード」が40%などとなっています。

また、「1年間の買い物行動の変化」を聞いたところ、「初めて利用した」という回答で1番多くなったのが「オンラインショッピングでの食材の注文(楽天、Amazon、Yahoo!など)」、次いで「料理の宅配や出前の注文(スマートフォンアプリやパソコンで)」、「書籍をオンラインで購入」などと続きました。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社インフキュリオン プレスリリース
https://infcurion.com/news/news-20201228_899/

株式会社インフキュリオンのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000024.000031359.html


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ