リファイド ニュース
2025年07月07日(月)
 リファイド ニュース

TDBが11月13日までの「新型コロナウイルス関連倒産」についての調査を実施

TDBが11月13日までの「新型コロナウイルス関連倒産」についての調査を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
<detail_line_orange>11月13日16時時点での関連倒産件数は全国で673件</detail_line_orange>株式会社帝国データバンク(以下、TDB)が11月13日16時30分までの「新型コロナウイルス関連倒産」についての調査を実施、その結果を同日に発表しています。

同調査によって11月13日16時30分までの新型コロナウイルスの影響による倒産件数は、全国で700件に上っており内訳が法的整理が625件(破産593件・民事再生法29件・特別清算3件)、事業停止が75件になっています。

都道府県別では東京都が1番倒産件数が多く162件、大阪府が69件、神奈川県が37件、静岡県が34件などと続いています。また、区市別では「渋谷区」が1番多くなっていることも分かっています。

リファイド

▲[「新型コロナウイルス関連倒産」についての調査・月別・業態別発生件数の表の画像]:株式会社帝国データバンク
<detail_line_orange>業種別では「飲食店」の倒産件数が1番多い105件に</detail_line_orange>>業種別では「飲食店」の倒産件数が1番多い105件になっており、「ホテル・旅館」が65件、「アパレル小売店」が46件、「建設・工事業」が45件、「食品卸」が36件などと続いています。

また、倒産件数700件の負債総額は2,950億3,200万円、負債1億円未満の零細事業者の倒産件数が336件に上っており、全体の48.0%を占めていることも分かっています。


外部リンク

株式会社帝国データバンク
https://www.tdb.co.jp/index.html

株式会社帝国データバンクのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000196.000043465.html


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ