リファイド ニュース
2025年07月04日(金)
 リファイド ニュース

ヒュンダイ自動車、HMGICSをモビリティ研究開発のオープンイノベーションラボに

ヒュンダイ自動車、HMGICSをモビリティ研究開発のオープンイノベーションラボに

このエントリーをはてなブックマークに追加
地元のサプライヤーや中小企業と提携、研究機関と協力も
ヒュンダイ自動車は10月13日、シンガポールの現代自動車グループイノベーションセンター(以下、HMGICS)をモビリティ研究開発のオープンイノベーションラボにしていく方針だと発表した。

同社は同日に行われたオンライン式典においてHMGICSを、将来的なモビリティ研究開発に向けたオープンイノベーションラボとして機能させることを発表。地元のサプライヤーや中小企業と提携、研究機関や大学などと協力していくことも明らかにした。

シンガポールはパリ協定での公約に沿って、2040年までに全ての自動車をよりクリーンなエネルギーで走行させることを目指している。HMGICSの今後の展開によって、新たな成長分野が開かれ、刺激的な雇用創出がもたらされることに期待が寄せられている。

リファイド
モビリティバリューチェーンイノベーションを実現へ
ヒュンダイ自動車は、ヒューマンセントリックのモビリティバリューチェーンイノベーションのビジョンを実現していく方針だ。

まず、AI・ICT・ビッグデータなどの高度なテクノロジーを組み合わせたデジタルトランスフォーメーションを通じ、仕事の価値と労働者の尊厳を高めるとともに、顧客NEEDSに応えるモビリティサービスを提供するため、顧客中心のスマートモビリティ環境を構築していく。

また、スマートエコシステムの責任ある業界メンバーとして、シンガポールのスマートネイションの構築に貢献する予定だ。具体的には太陽エネルギーや水素エネルギーなど、環境に優しいエネルギー源を活用して、カーボンニュートラルの実現を目指す。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ヒュンダイ自動車 プレスリリース
https://www.hyundai.com/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ