教員から保護者に翻訳された文章を届けることが可能に
凸版印刷株式会社(以下、凸版印刷)が、教育機関での連絡内容を多言語通知するシステム「多言語WEB連絡帳システム」の実証実験を来年1月から開始すると、10月9日に発表しました。
凸版印刷は総務省委託研究の「多言語翻訳技術の高度化に関する研究開発」を6月9日から行っていますが、今回、WEB上で定型文を選択すれば連絡内容を多言語で通知ができるシステムを教育機関向けに開発し、2021年1月から2月にかけて実証実験を行うことを決定しました。
従来、学校からの連絡事項を外国人の保護者に向けて多言語通知することは困難でしたが、同システムの豊富な体型文から連絡事項を選択することで翻訳された文章を届けることが可能になります。
翻訳対応言語は英語や中国語などを含めた9言語
日本社会においては急速なグローバル化によって、教員と外国人児童及び保護者との意思疎通が難しいことが大きな課題となっています。凸版印刷は今回の「多言語WEB連絡帳システム」を開発し、定型文の選択だけといった簡単操作で、英語や中国語(簡体字)などを含めた9言語に対応する多言語コミュニケーションを支援していきます。
同社は同実証実験に参加する教育機関を2020年10月から12月にかけて募集。費用は無償、小学校・中学校・保育所などが対象で、50団体を上限としています。
同社は今後、同実証実験による結果から教育現場における他言語コミュニケーションの支援し、将来的には「多言語WEB連絡帳システム」にAI翻訳技術を組み合わせて、フリーワード対応のテキスト翻訳も可能にしていく予定です。
(画像はプレスリリースより)
凸版印刷株式会社 プレスリリース
https://www.toppan.co.jp/凸版印刷株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000508.000033034.html