リファイド ニュース
2025年07月05日(土)
 リファイド ニュース

マレリ、中国企業・Highly Internationalとの合併会社「Highly Marelli」を設立

マレリ、中国企業・Highly Internationalとの合併会社「Highly Marelli」を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国の部品メーカーと合併
マレリは、中国のHighly Internationalとの合併会社を設立するための調印が行われたと9月7日に発表した。新会社は「Highly Marelli」として、電化システムや空調システムなど、車内空間の開発を行っていく。

リファイド
電機部品、熱管理システムの開発
Highly Internationalは、香港に拠点を置き、冷暖房装置、自動車部品などの開発を行っている。

合併会社の設立の背景には、2019年にマレリが、ジョンソンコントロールズ日立空調(JCH)から、Shanghai Highly New Energy Technology(HNET)の持ち株分を取得したことに始まる。

HNETは、Highly InternationalとJCHが設立した会社で、電動コンプレッサーなどの開発を行いながら急成長しているメーカーだ。マレリは合併により空調システム、コンプレッサー分野の拡大を図る。

2021年初旬に契約を締結
両社は、2021年1月初旬の契約を目処に作業を進めており、マレリのコンプレッサー、空調システム部門なども新会社へ移行する。合併会社は香港に登録され、中国の上海、日本の埼玉にも営業本部を構える予定だ。

マレリのCEO・Bolzenius氏は、車両電機部品への投資と中国市場への進出は、グローバル企業として世界をリードする大きな足がかりになると述べている。

またHighly Internationalでは、熱管理技術の変革とネットワーク拡大が実現するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

マレリのプレスリリース
https://www.marelli.com/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ