リファイド ニュース
2025年10月14日(火)
 リファイド ニュース

シニアの「巣ごもり消費」リアル店舗は減少、動画などのエンタテインメントが増加傾向

シニアの「巣ごもり消費」リアル店舗は減少、動画などのエンタテインメントが増加傾向

このエントリーをはてなブックマークに追加
新型コロナウイルスの影響による消費の変化
株式会社セガが運営するシニアの趣味活動支援サイト「シュミカツ!」では、シニア世代の巣ごもり消費について調査し、6月18日に発表しました。50歳以上の同サイト会員1,065名の回答をまとめています。

リファイド
スーパーはまとめ買いの傾向
新型コロナウイルスによる影響で、シニア世代のリアル店舗利用は減少しています。

特に「スーパー」の利用頻度が減ったと回答した人は38.2%で、年代が上がるほど割合が高くなっています。一方で、購入金額が増えていることから、まとめ買いをしていると推測されます。

コンビニや個人商店の利用が減ったのは約24%、消費金額も減少傾向にあります。ほとんど変化がないのは、ドラッグストアでした。

ネットはエンタテインメントが増加
ネットサービスは「通販・ECサイト」の利用が増えた人が19.3%です。ネットスーパーや宅配サービス、フリマアプリ、インターネット金融サービスは約2~3%に留まっていますが、初めて利用する人も出ています。

ネットサービスでの購入金額が「増えた」人は「通販・ECサイト」で22.5%、「ネットスーパー」で13.4%、「宅配サービス」で21.1%です。

営業時間を気にせず、自宅で購入できるので便利だとの回答が多い一方で、「必要性を感じない」とする人も一定数いることが分かりました。動画共有サービスや動画配信サービスの利用は増加傾向にあります。

(調査内容は「シュミカツ!」調べ)
(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社セガのプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003350.000005397.html


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • グローバルキッチン、『まごの手ソフト食』を11月11日より全国販売開始(10月13日)
  • 天然精油のアロマでナイトケア!「アンドグッドナイト」から濃厚フェイスマスクが登場(10月9日)
  • 自然農法センター「オーガニック学校給食フォーラムセミナー」を開催へ(10月9日)
  • 美容成分に特化したサプリ!matsukiyo LABから『BEAUSTER』誕生(10月9日)
  • 保護バームで包み込む!プラダ ビューティからトリプルケアのハンドクリームが登場(10月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ