リファイド ニュース
2025年07月07日(月)
 リファイド ニュース

ロヒンギャの人々を支援する募金

ロヒンギャの人々を支援する募金

このエントリーをはてなブックマークに追加
国際NGOプラン・インターナショナル
2018年1月31日までの期間、国際NGOプラン・インターナショナルは、バングラデシュに逃れたロヒンギャの人々を支援する寄付を受け付けている。

リファイド
国際NGOプラン・インターナショナルでは、子どもの保護(ジェンダーに基づく暴力の予防と対応を含む)と安全な水と衛生分野を最優先に活動している。

4500世帯において、仮設住宅と必要な生活用品を提供しているほか、1万5000世帯に対して衛生用品の支給している。仮設トイレも1500個設置、女性用浴場も設置してプライバシーに配慮した対応を実施している。

子どもひろば
心のケアにも重点を置いており、「子どもひろば」を設置。「子どもひろば」では、混乱における虐待や搾取から、子ども(とりわけ女の子)を守ることにも力を入れている。

一日もはやく日常を取り戻せるよう、遊びや学習をつうじて、子どもたちをストレスから守り、自尊心を育んで、自立をサポートする。

ロヒンギャ難民緊急支援
「ロヒンギャ難民緊急支援」への寄付は、ウェブサイト(https://www.plan-international.jp/news/info/20171003_5357、クレジット決済・コンビニ決済)、またはゆうちょ銀行(郵便局)、銀行(三菱東京UFJ銀行「麹町中央支店」普通預金4611706)にて、受け付けている。

ゆうちょ銀行(郵便局) の場合、プロジェクト名を「ロヒンギャ難民緊急支援」、または「G66」と指定。窓口で申し出ると、払込手数料は免除となる。口座名は公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン、口座番号は00160-9-101042。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

国際NGOプラン・インターナショナル(PR TIMES)
https://prtimes.jp/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ