リファイド ニュース
2025年04月05日(土)
 リファイド ニュース

広島県の事業所評価加算の算定に関する説明

広島県の事業所評価加算の算定に関する説明

このエントリーをはてなブックマークに追加
事業所評価加算の算定
2017年9月19日、広島県は通所型サービスに関する、介護予防・日常生活支援総合事業の事業所評価加算の算定をホームページで説明した。

リファイド
評価加算の算定を希望する場合、事業所は各保険者に申出(届出)を行う必要がある。

2018年度の加算の算定に関しては、2017年3月31日までに介護予防通所介護事業所の指定を受けた事業所は、都道府県に申出(届出)を行う。

必要書類
申出(届出)に必要な書類は、広島県のホームページにある、「介護給付費算定に係る体制等に関する届出書」と「介護給付費算定に係る体制等状況一覧表 」。

提出の期限は2017年10月13日、提出先は「広島県健康福祉局地域包括ケア・高齢者支援課地域ケア推進グループ」(〒730-8511広島市中区基町10-52)。封筒には、朱書きで「事業所評価加算申出書在中」と明記する。

対象となる事業所
広島県への申出(届出)の対象となるのは、広島市と呉市、福山市、三次市以外の19市町に所在する事業所。

評価対象期間(2017年1月から12月まで)の利用実人員が10名以上で、1つ以上の加算体制(運動器機能向上体制、栄養改善体制、口腔機能向上体制のいずれか)に「2:あり」と届け出ていることも条件だ。

(画像は広島県のホームページより)


外部リンク

広島県
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 広島県介護福祉士会が「快眠セミナー ~良い眠りは良い介護につながる~」を開催(4月3日)
  • 待望のポップアップイベント開催!可愛いアリスのケアアイテムがいっぱい(4月2日)
  • 赤ら顔ケアの新たな選択肢!ZO SKIN Healthが美容液『ロザトロール』を発売(3月29日)
  • 外的刺激を徹底ガード!美容液級日やけ止め「BRANCHIC パワーオン UVジェル」発売(3月26日)
  • INNISFREEから『グリーンティーシード ヒアルロン デイリー マスク』が登場(3月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ