リファイド ニュース
2025年07月07日(月)
 リファイド ニュース

「結婚後の働き方」20~30代はどう感じている?

「結婚後の働き方」20~30代はどう感じている?

このエントリーをはてなブックマークに追加
20~30代男女を対象に「結婚後の働き方」について意識調査を実施
「幸せは、祝福されると記念日になる。」を企業コンセプトに持つアニヴェルセル株式会社は、2017年4月4日から5日にかけてインターネット上で全国の20~30代の男女1,236名(未婚・既婚)を対象に「結婚後の働き方」についてアンケートを実施し、その結果を2017年9月6日に同社のホームページで発表した。

増加する共働き世代
独立行政法人労働政策研究・研修機構によると、共働き世代は2016年時点で1,129万世帯となり30年前と比較して約1.6倍増えた。今後もこの数字は増加すると見込まれる中で、これから企業の将来を担っていく20~30代は、パートナーにどのような働き方を求めるのか。

リファイド
答えは「仕事<家庭」
同アンケートでは、3つの選択肢からパートナーと自身に当てはまるものを選んでもらった。

全体(未婚・既婚、男女)では約6割が「収入はそこそこで良く、家族との時間を大切にしたい(して欲しい)」と回答し、
収入がそこそこあれば、仕事よりも家庭を優先したいという気持ちがはっきりと表れた。

次いで、「がっつり仕事したい(して欲しい)/稼ぎたい(稼いで欲しい)」に票が集まり、約3割は仕事に重点を置きたいと考えていることが伺えた。

最後はやはり「専業主婦・専業主夫になる(なって欲しい)」となり、時代を表す結果に。

男女の考え方の違いは昔から変わらない
一方、男女別で見た場合は少し違った結果となった。

男性だけの回答をみると、4割強の男性が「がっつり仕事したい/稼ぎたい」と考えており、7割以上がパートナーに対しては「収入はそこそこで良く、家族との時間を大切にして欲しい」と答えた。

他方、女性は2.5割が「専業主婦になる」と回答し、5割強の人がパートナーには「がっつり仕事して欲しい/稼いで欲しい」と考えている。

この結果から、従来よりある「男性は外で稼ぐ、女性は家庭を守る」といった発想が共働き世代にも根強いことが伺えた。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

アニヴェルセル株式会社 プレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ