リファイド ニュース
2025年07月02日(水)
 リファイド ニュース

九州大学病院で糖尿病市民公開講座を開催

九州大学病院で糖尿病市民公開講座を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
2017年10月1日、九州大学病院は「第1回 九州大学病院 糖尿病市民公開講座 知っとう?糖尿病のこと」を開催します。

リファイド
当日の流れ
この「第1回 九州大学病院 糖尿病市民公開講座 知っとう?糖尿病のこと」は九州大学医学部の百年講堂大ホールにて開催されます。

会場は13時に会場で講座は14時から16時までの2時間。参加費は無料で参加申し込みの必要がないため、気軽に参加できるのではないでしょうか。ただし、車を使って参加する場合は駐車料金が必要です。

JR吉塚駅の西口から徒歩で15分、市営地下鉄2号線(箱崎線)の馬出九大病院前7番出口から徒歩8分で到着することができるため、できるだけ公共交通機関を使っての来場がおすすめ。

様々な視点から糖尿病について学ぶ
今回の市民講座での講演は4つ。

中村講師の講演「もっと知ろう 糖尿病」に始まり、園田教授の「糖尿病と目の健康」、鳥越俊太郎氏の「鳥越流 健康でポジティブな人生の歩き方」、園田助教の「上手く付き合おう 糖尿病」まで様々な視点から糖尿病について学ぶことができます。

講演後には質疑応答の時間も設けられているため、この機会に日頃から疑問に思っていることを思い切って質問してみることも可能です。

講演が始まるまでの時間、体験・展示コーナーでは血圧や血糖の測定体験や皮膚模型を用いたインスリン注射体験や展示を実施。少し早めに会場入りすれば、さらに学びの機会が増えるのではないでしょうか。

(画像は九州大学病院公式ホームページより)


外部リンク

第1回 九州大学病院 糖尿病市民公開講座 知っとう? 糖尿病のこと
http://www.dm-net.co.jp/event/2017ima/20171001.pdf


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ