リファイド ニュース
2025年07月02日(水)
 リファイド ニュース

熊本大学医学部附属病院「第14回 肝臓病・消化器病教室」開催

熊本大学医学部附属病院「第14回 肝臓病・消化器病教室」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
肝臓病・消化器病教室
熊本市中央区にある熊本大学医学部附属病院は、「第14回 肝臓病・消化器病教室」を2月22日(金)に開催すると発表した。

講義では、病気や治療の最新情報や、病気に関する不安・大切なことについて語られるとのこと。

リファイド
すい臓や肝臓は「沈黙の臓器」
講義内容は、「すい臓の病気について」および「肝炎・肝硬変について」。すい臓や肝臓の病気は、自覚症状が出にくく、気づきにくい病気のため「沈黙の臓器」といわれている。つまり、症状があるときには、非常にがんが進行している場合が多い。

講義終了後には、直接相談できる「相談コーナー」が設置され、相談を受けられるとしている。普段の生活において、なかなか医師に聞けないことを相談できたり、意見交換できたりする場となる。

熊本大学医学部附属病院は、患者の「生命と生活の質」である「QOL(Quality of Life)」を高めることを目的にしているという。

日時と会場
対象は、肝臓病・消化器病の患者や家族をはじめ、だれでも参加が可能としている。事前の申し込みは不要。参加費は無料とのことである。

日時は、2月22日(金)14時~15時。会場は、熊本大学医学部附属病院 西病棟3階 カンファレンス室にて行われる。

(画像は熊本大学医学部附属病院より)


外部リンク

熊本大学医学部附属病院
http://www.kuh.kumamoto-u.ac.jp/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ