リファイド ニュース
2025年07月05日(土)
 リファイド ニュース

債券市場開発に向け、ミャンマー・日本合同委員会がワークショップを開催

債券市場開発に向け、ミャンマー・日本合同委員会がワークショップを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
ヤンゴン証券取引所に上場する企業を増やす
8月12日、ヤンゴン証券取引所において、債券市場開発に焦点を当てた、ミャンマー・日本合同委員会の第4回ワークショップが開催された。

リファイド
会合には、証券取引委員会委員長を務める計画・財務省のU Maung Maung Win副大臣、証券取引委員会委員、ヤンゴン証券取引所事務局長と関係者、日本国大使館関係者、JICAの専門家、CBMに任命されたカウンセラー、DICA、IRD、日本財務省職員、日本証券取引所グループ、金融サービス局、大和総研の関係者が参加した。

ワークショップでは、当初の株式の売買や投資に関係する議論を行うことにより、ヤンゴン証券取引所に上場している企業の数を増やすことが話し合われ、今年の9月に開催されるヤンゴン証券取引所エキスポのために3ヶ月に1回の会合で準備が行われる。

様々なプロセスの進捗状況を確認
会議では、メディアチャンネルにおけるヤンゴン証券取引所の進展とプロセスに関する情報、ヤンゴン証券取引所に上場することに興味を持つ企業に無料のコンサルティングサービスを提供する相談部門の進捗状況、ヤンゴン証券取引所に上場する可能性のある企業のフィールド調査を行うJICAの支援を受けて設立された特別調査委員会による作業の進捗状況などが話し合われた。

また、投資市場における企業の国際財務報告基準(IFRS)を2022年~2023年の期限までに遵守するためのミャンマー会計審議会の準備と、ミャンマーにおける証券取引所および証券取引所のプロセスについても議論された。

ミャンマー・日本合同委員会は、計画・財務省、ヤンゴン証券取引所、日本証券取引所、金融サービス局、大和総研で構成されている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ミャンマー情報省
http://www.moi.gov.mm/13/08/2018/id-14542


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ