リファイド ニュース
2025年07月08日(火)
 リファイド ニュース

ボッシュ、中国でインフォテインメントの新工場を稼働

ボッシュ、中国でインフォテインメントの新工場を稼働

このエントリーをはてなブックマークに追加
900名の従業員体制
自動車部品の大手サプライヤーであるボッシュは5月23日、中国の蕪湖市に2ヵ所目となる自動車メーカー向けインフォテインメントおよびコネクティビティシステムを生産する施設を稼働させ供給量を拡大させることを明らかにした。

ボッシュは1909年より中国において事業活動を開始しており、現地生産に加えて中国市場向けの研究開発も現地で行っている。

今回稼働した新施設の床面積は18,000平方メートル規模となっており、中国で現地生産される車両向けのインフォテインメントシステム、インストルメントクラスター、コネクティビティコントロールユニットを生産する計画である。

今回ボッシュが3,600万ユーロを投じたこの新工場は2018年には、160名の研究開発要員を含め約900名の従業員体制となる見通しとなっている。

リファイド
中国事業を大幅に拡大
ボッシュは中国の各拠点に過去10年間で約46億ユーロの投資を行っているが、2017年のみで8.4億ユーロを投じており、中国の無錫市において世界初となる電気自動車用48ボルトバッテリーの生産施設の建設をスタート。

また、ボッシュは2018年に成都市にあるパワーツール工場を拡張すると同時に、11月には同社アジア太平洋地域初となる、ハイブリッド車と電気自動車の効率を高め制動距離の短縮させるiBoosterの生産施設が南京市に稼働予定となっている。

これに加えて、武進区常州市にも自動車用エレクトロニクス工場が完成する予定となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ボッシュ プレスリリース
https://www.bosch-presse.de/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ