リファイド ニュース
2025年07月04日(金)
 リファイド ニュース

シン・エナジー、愛媛県内子町に小規模の木質バイオマス発電施設を建設へ

シン・エナジー、愛媛県内子町に小規模の木質バイオマス発電施設を建設へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
「内子バイオマス発電所」の起工式を行う 四国で初めての施設に
太陽光発電事業や地熱発電事業、小水力発電事業、そしてメタン発酵ガス発電事業などを展開するシン・エナジー株式会社が、愛媛県内子町に木質バイオマス発電施設を建設すると、8日のプレスリリースで発表した。

シン・エナジーは、四国では初となる発電規模2,000kW未満の商用小型発電所「内子バイオマス発電所」を建設していく。また、5月10日には起工式をとり行う予定だとしている。

リファイド
地元産の未利用材を活用 年間発電量は約883万kWhを見込む
地元産の未利用材を活用した木質ペレットの需要拡大及び、再生可能エネルギーとして注目されるバイオマス発電の最適性に関して、シン・エナジーは有限会社内藤鋼業と合意し、「内子バイオマス発電所」の建設計画を進めてきた。

NECキャピタルソリューション株式会社などからの出資や、伊予銀行からの融資によって、「内子バイオマス発電所」の建設が実現され、11月に発電開始を予定し、定格出力は1,115kW、年間発電量は約883万kWhを見込む。このうち送電量は年間約811万kWhにも上るとしている。

(画像はシン・エナジー株式会社 ホームページより)


外部リンク

シン・エナジー株式会社 プレスリリース
https://www.symenergy.co.jp


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ