リファイド ニュース
2025年07月06日(日)
 リファイド ニュース

マグナ、BAICグループと次世代型スマート電気自動車を共同開発へ

マグナ、BAICグループと次世代型スマート電気自動車を共同開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
中国市場向けの電気自動車を共同開発へ 昨年は約70万台を販売
世界的な自動車部品・製品サプライヤーであるマグナインターナショナル(以下、マグナ)が、BAICグループ(Beijing Automotive Industry Holding Co., Ltd.)と共同で、次世代型スマート電気自動車を開発していくと、9日のプレスリリースで発表した。

現在、中国のエレクトリック・モビリティ市場は世界を先導しており、2017年における電気自動車の販売数は国内だけで約70万台に上った。2020年までには、中国政府からの補助金やクォータ制度などにより、約500万台が中国を走行することになる。

これらの流れを受けて、マグナは中国大手自動車グループのBAICグループのパートナーとして、中国市場向けの電気自動車を開発していくとしている。

リファイド
専門性と技術力に高い評価 中国市場での展開を大きく進める
包括的な自動車製造やエンジニアリング・サービス、電動化技術、そして車両の軽量化技術に関して、革新的かつ高いコスト効率であることから、BAICグループよりマグナ・シュタイヤーがパートナーとして選出された。

2018年4月8日には北京において、両社の間で合意に関する署名が行われ、マグナ・ヨーロッパ&マグナ・シュタイヤーのGünther Apfalter社長は、
「BAICグループとのパートナーシップは、マグナが中国市場で自動車電動化技術を普及させる大きな一歩となる。」(プレスリリースより引用)
と話している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Magna International プレスリリース
https://www.magna.com/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ