リファイド ニュース
2025年07月09日(水)
 リファイド ニュース

ビステオン、上海モーターショー2019にてデジタルコックピットを公開

ビステオン、上海モーターショー2019にてデジタルコックピットを公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
デジタルコックピットプラットフォームの展示
ビステオンは、「上海モーターショー2019」(4月16~25日、中国・上海で開催)にて、「SmartCore(TM)ドメインコントローラー」自律走行プラットフォーム「DriveCore Studio」を出展した。

また、フルデジタルクラスタ、最先端ディスプレイ、拡張性のある自動運転・自律走行プラットフォームを含めたデジタルコックピットプラットフォームのデモンストレーションを行った。

リファイド
自動運転レベル3の実現に向けて
近年、自動車のデジタル化が急速であり、自動車の運転席(コックピット)はスマートかつ学習機能があるデジタルスペースへと進化した。

「SmartCore(TM)ドメインコントローラー」は、業界初の技術となる。インストルメント・クラスタ、車載インフォテインメントなどなど電子制御ユニットを統合し、車両重量、消費電力が削減される。

ドメインコントローラーから機械学習に至るコックピットエレクトロニクス技術を活用することにより、ドライバー個人のデバイス、自動車、クラウド間におけるシームレスな相互接続が実現される。運転の安全性は改善し、ユーザーエクスペリエンスは向上する。

ビステオン社長兼最高経営責任者のサチン・ラワンデ(Sachin Lawande)氏は、自動運転の発展に伴い、コックピットのヒューマンマシンインタフェースにおける新たなアプローチにより、ユーザーエクスペリエンスを向上させつつ、ドライバーと自動車の間にて安全でシームレスな制御を確立することが求められると述べる。

中国市場にて最先端技術プロバイダーとして確固たる成長を遂げ、柔軟性・拡張性のあり、「自動運転レベル3」を実現するデジタルコックピットソリューションの提供を目指すという。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Visteon プレスリリース
https://www.visteon.com/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ