リファイド ニュース
2025年07月08日(火)
 リファイド ニュース

米労働省、男女賃金格差でJPモルガン・チェースを提訴

米労働省、男女賃金格差でJPモルガン・チェースを提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
93人以上の女性従業員に影響
米労働省は1月18日、米国内最大の金融機関の一つ、JPモルガン・チェースに対し、特定の職位で体系的な男女賃金格差があり、同社の賃金方針および慣習が大統領令11246号に違反しているとして、1月17日付で同社を提訴したことを明らかにした。

この賃金格差は、米労働省のOFCCP(Office of Federal Contract Compliance Programs、連邦契約遵守プログラム事務局)の調査により明らかにされたものである。発表によれば、2012年5月15日以降、少なくとも93人の女性従業員の賃金が、正当な要因を考慮した上でも、男性より低くなっていたという。
リファイド
OFCCPが是正を求めるも
訴状によれば、OFCCPは2015年3月12日、コンプライアンスレビューにおいて明らかにされた違反、そしてそれを解決するための是正処置を定めた通知を発行した。

さらに2016年4月1日、OFCCPはJPモルガン・チェースに対し、上記で示された違反に関して、執行手続きの猶予理由の提示を求める通知を発行した。

このような努力があったにも関わらず、JPモルガン・チェース側では是正処置が行われなかったため、OFCCPは自発的な問題解決は難しいと判断し、提訴の運びとなった。

大統領令11246号で雇用差別を禁じられている
米国では、1965年の大統領令11246号で、人種、宗教、皮膚の色、出身国に基づく雇用差別を禁止している。OFCCPが設置されたのも、この大統領令に基づいている。

なお大統領令11246号に関しては、性別に基づく雇用差別の禁止を明記する大統領令11375号など、いくつかの修正令が出された。最近ではオバマ政権下の2014年に、差別禁止の対象として、さらに「性的指向、性自認」を追記する旨の、大統領令13672号が発行されている。

(画像はアメリカ合衆国労働省サイトより)


外部リンク

アメリカ合衆国労働省
https://www.dol.gov/newsroom/releases/ofccp/ofccp20170118


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ