リファイド ニュース
2025年07月06日(日)
 リファイド ニュース

ハンガリー政府、47ヶ月連続で実質賃金が上昇と発表

ハンガリー政府、47ヶ月連続で実質賃金が上昇と発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
ハンガリー中央統計局のデータから
ハンガリー国家経済省のチェレシュニェーシュ・ペーテル労働市場・職業訓練担当政務官は1月20日、出演したハンガリー国営テレビの番組で、ハンガリーでは額面だけでなく実質賃金も、ほぼ4年間にあたる47ヶ月連続で上昇していると述べた。

この発言は、ハンガリー中央統計局が発表したデータを受けてのものである。チェレシュニェーシュ政務官は、この事実はハンガリー経済が強くなってきていることを示すものであるとした。
リファイド
実質賃金が7.5%上昇
データによれば、2016年1月から11月までの期間で、額面賃金は6.2%、手取り賃金は7.8%上昇した。1年間での消費者物価の上昇は0.3%であり、実質賃金は7.5%の上昇となる。なお、民間企業では6.8%、公務員では10%以上の実質賃金の上昇であった。

中央統計局の分析では、この上昇は、2016年の最低賃金額の引き上げ、軍隊での給与上昇、医療および社会福祉事業従事者の賃金補填などの効果によるものとされている。

今後も上昇が続く
チェレシュニェーシュ政務官は、昨年11月に政府と企業間で合意された、2017年の最低賃金額引き上げの効果は、1月分の給与が支払われる2月のデータに現れるとし、今後もハンガリーでの実質賃金は上昇していくとした。

また、最低賃金の引き上げとあわせ、給与にかかる税金の5%軽減についても合意されており、企業の負担が軽減されたことで、高賃金従業員についても、各企業において給与引き上げの検討余地が生まれることが期待できるとしている。

(画像はハンガリー政府サイトより)


外部リンク

Közel négy éve tart a reálbérek folyamatos emelkedése (ハンガリー語)
http://www.kormany.hu/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ