リファイド ニュース
2025年04月09日(水)
 リファイド ニュース

「第11回ゆきあかりin中島公園」開催

「第11回ゆきあかりin中島公園」開催

冬の夜を幻想的に演出するキャンドル
中島公園(札幌市中央区中島公園1)では、さっぽろ雪まつり協賛行事として「第11回ゆきあかりin中島公園」を、2017年2月10日(金)~2017年2月12日(日)に開催する。

今年で11回目を迎える「ゆきあかりin中島公園」では、中島公園9条広場(中島児童会館前広場)と日本庭園、園内各施設及びそれらを繫ぐ園路を会場として、キャンドルを16:30~20:00の間点灯する。

この季節ならではの、雪とキャンドルのコラボレーションが幻想的な光景を演出する。

リファイド
概要
地域住民や学校・施設等と公園管理事務所で作りあげる「ゆきあかりin中島公園」は、今や中島公園の冬の風物詩となっている。

初日の2月10日は、中島児童会館前広場で16:30から点灯式が行われる。このとき、地域の子供たちによるハンドベル演奏が行われ、来場者と共にキャンドル点灯が行われる。

イベント「紙コップランタンに願い事を描こう」が、10日~12日の16:30~19:00で行われる。参加費は無料で誰でも参加でき、『当たり』紙コップの人には素敵なプレゼントもある。

「ホッとステーション」では、10日は16:30~20:00、11日・12日は10:00~20:00で、暖かい休憩所の提供と飲み物の販売が行われる。他には、ゆきあそびとして11日・12日の13:00~15:00の間、雪の滑り台やスノーランタン、手作りキャンドルホルダー作りなども行われる。

アクセス
中島公園には専用の駐車場はない。そのため周辺の有料駐車場を利用するか、公共の交通機関を利用することになる。

会場の中島公園9条広場(中島児童会館前広場)は、地下鉄南北線「中島公園」駅で下車し1・3番出口からすぐである。

また天候等の状況によっては予告なくイベント内容の変更、または中止となる場合もある。主催者への問い合わせは、「ゆきあかりin中島公園実行委員会」事務局(中島公園管理事務所)まで。電話番号は011-511-3924。

(画像は「第11回ゆきあかりin中島公園」情報ページより)


外部リンク

第11回ゆきあかりin中島公園
http://www.sapporo-park.or.jp/nakajima/?p=5674
Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 人気美容液『FilFAROファーストショットメルティセラム』が価格改定(4月5日)
  • 無印良品、日焼け止めシリーズが低刺激性になってリニューアル!(4月5日)
  • 広島県介護福祉士会が「快眠セミナー ~良い眠りは良い介護につながる~」を開催(4月3日)
  • 待望のポップアップイベント開催!可愛いアリスのケアアイテムがいっぱい(4月2日)
  • 赤ら顔ケアの新たな選択肢!ZO SKIN Healthが美容液『ロザトロール』を発売(3月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ