日本を代表する観光地といえば、京都。
春夏秋冬で、さまざまな光景を見せてくれます。
この京都の「花」に絞った情報を提供してくれるアプリが、
京都フラワーツーリズム推進協議会の「花なび」です。
花なび(今日の京都の花情報)
アプリを起動すると、メニュー画面が表示されます。
まず、検索画面から。
iPhone のGPS機能を使ったり、名所やエリアから指定したり、
自分好みで花情報の検索ができます。
例えば、場所指定検索だと、この通り。
誰もが知っている有名な観光スポットばかりです。
「金閣寺」をタップしてみました。
なるほど、金閣寺から近い場所から、
検索結果を表示してくれるので、わかりやすい。
一覧表示だと、こんな感じで。
交通情報もあります。
京都市の中心部、例えば、四条通はとても混雑するので、
事前に調べられたら、確かにとても便利ですね。
ちなみに、先ほどの一覧にあった「ノベル」も、
なかなかおもしろそうです。
もちろん、最新の「花」からも検索ができます。
花が咲く場所と写真つきです。
今が旬なのが、目で見てわかります!
そして、花のスライドショーも。
今は冬なので、あまり華やかな花は咲いていませんが、
春になるときっと、情報が目白押しなはず。
このアプリを持って、京都への観光を、
ぜひ計画してみませんか???