リファイド ニュース
2025年07月06日(日)
 リファイド ニュース

速さ、優雅さ、美しさを競い合う!ンマハラシー(琉球競馬)を開催!

速さ、優雅さ、美しさを競い合う!ンマハラシー(琉球競馬)を開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加
ンマハラシー(琉球競馬)とは
琉球王朝の時代から戦前までの約300年間、沖縄で行われていたンマハラシー(琉球競馬)。通常の競馬とは異なり、200メートルの直線距離で、速さだけでなく、足並みの美しさを競う世界的にも珍しい競技だ。

豊作を祈願するアブシバレーのときに、地域の行事として開催されることの多かったンマハラシーだが、戦争前になると、馬は軍馬として大きく、強く改良されるなどし、人間と馬との関係が変わってしまったため、1943年の開催を最後に途絶えてしまった。

ンマハラシー(琉球競馬)開催概要
「ンマハラシー(琉球競馬)」は、2017年1月29日(日)13時30分から、沖縄こどもの国において開催される。

沖縄こどもの国では、2016年3月までに計11回のンマハラシーを行ってきた。琉球王朝の時代に生まれたンマハラシーを次世代に残していくため、子どもたちを対象に「ンマスクール」をスタートさせている。

リファイド
沖縄こどもの国で飼育されている在来馬
沖縄の在来馬は、小さくて優しい性格が特徴。戦前は、荷物を運ぶなどして、人間の手伝いをしながら、仲良く暮らしていたそうだ。

沖縄こどもの国では、与那国馬を2頭、済州馬を3頭飼育している。

(画像は沖縄こどもの国ホームページより)


外部リンク

沖縄こどもの国
http://www.kodomo.city.okinawa.okinawa.jp/index.shtml

Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ