リファイド ニュース
2025年04月09日(水)
 リファイド ニュース

ソーラーフロンティアとデルタエレクトロニクス、タイ王国で510kWpの太陽光発電プロジェクトが竣工

ソーラーフロンティアとデルタエレクトロニクス、タイ王国で510kWpの太陽光発電プロジェクトが竣工

合計510kWpとなる4件の太陽光発電施設が完成
ソーラーフロンティア株式会社とタイ王国のデルタエレクトロニクス社は12月6日、タイ王国バンコク近郊のバンプー工業団地にあるデルタエレクトロニクス社の工場敷地内に、合計510kWpとなる4件の太陽光発電施設が完成した、と発表した。

リファイド
太陽光や風力発電の発電量は、気象条件などにより変化するため、Wp(ワットピーク)で示される場合がある。1kWpとは、平均的に1kWを発電する発電設備の容量。

高効率な、CIS薄膜太陽電池とデルタ電子のPCSを採用
太陽光発電には、ソーラーフロンティアのCIS薄膜太陽電池が採用され、デルタエレクトロニクスの2つの工場、屋上、駐車場に設置された。

発電所の建設は、タイ国の太陽光発電EPC専門会社エナジープロコーポレーションが担当し、2016年7月着工、10月に完成した。年間発電量の見込みは合計793MWhで、デルタエレクトロニクスが全量を自家消費する予定。

産業用パワーコンディショナ(PCS)は、デルタエレクトロニクスの親会社デルタ電子株式会社のトランスレス方式シリーズ(PRI M50A、PRI-M20A)を採用した。

PRI M50Aモデル太陽光パワーコンディショナは、最高変換効率98.6%、定格電力50kW、世界最小最軽量である。デルタ電子が開発したソフトウェアとの連携で、消費電力の記録・監視・管理を行うことができる。

タイ王国は、太陽光発電を推進中
タイは、太陽光発電による総電力量を2036年までに6GW達成を目標としており、大きな市場である。

高効率なCIS薄膜太陽電池の技術力を有するソーラーフロンティアと、タイ王国内有数の優良企業として評価されるデルタエレクトロニクスは、今後ともパートナーシップを組み、タイにおける太陽光発電の普及に貢献する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ソーラーフロンティア株式会社のニュースリリース
http://www.solar-frontier.com/jpn/news/2016/C060182.html

Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 人気美容液『FilFAROファーストショットメルティセラム』が価格改定(4月5日)
  • 無印良品、日焼け止めシリーズが低刺激性になってリニューアル!(4月5日)
  • 広島県介護福祉士会が「快眠セミナー ~良い眠りは良い介護につながる~」を開催(4月3日)
  • 待望のポップアップイベント開催!可愛いアリスのケアアイテムがいっぱい(4月2日)
  • 赤ら顔ケアの新たな選択肢!ZO SKIN Healthが美容液『ロザトロール』を発売(3月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ