リファイド ニュース
2025年07月09日(水)
 リファイド ニュース

健康食材「蒸し豆」の魅力を広める「蒸し豆プロジェクト」が活動開始

健康食材「蒸し豆」の魅力を広める「蒸し豆プロジェクト」が活動開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
蒸し豆プロジェクト推進事務局は5月24日、「蒸し豆プロジェクト」を開始した。
リファイド
同プロジェクトは、「もっと蒸し豆の良さを伝え、ニッポンを元気にしたい」をテーマに、おいしくて健康的な蒸し豆の魅力を伝え、さらに日本の定番食材となることを目標としている。

「蒸し豆」とは
古くから日本の食を支えてきた食材である「豆」は、近年の食生活の変化により、その消費量は年々減少傾向にある。

そこで「豆」を食べる文化を継承し、新たな食べ方を提案するため、2004年に「蒸し豆」が誕生した。

「蒸す」という調理法により、栄養素が外に逃げ出しにくくなる。そのため、栄養素の損失が少なくてすむことが大きな特徴だ。

また、旨味が残りやすくなり、素材の味が生きていて、そのまま食べてもおいしいことも利点のひとつだ。

さらに、蒸すことで体への吸収もしやすくなることが報告されている。

「蒸し豆プロジェクト」の活動内容
同プロジェクトは、蒸し豆に関する開発研究と機能性研究や、 情報の発信、蒸し豆のレシピ開発、食育やイベント活動を通しての普及活動を行っていく。

また、特別サポーターとして、伝承料理研究家や栄養学者、管理栄養士などを迎えて同活動を行っていく。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

蒸し豆プロジェクト推進事務局 プレスリリース (@プレス)
https://www.atpress.ne.jp/news/129201


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ