リファイド ニュース
2025年07月06日(日)
 リファイド ニュース

住友商事、神田錦町二丁目にて過去最大規模となるプロジェクトを開始

住友商事、神田錦町二丁目にて過去最大規模となるプロジェクトを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
地域の活性化へ貢献
住友商事株式会社は、東京都千代田区にて「(仮称)神田錦町二丁目計画」を開始した。
リファイド
総事業費1,000億超となる大型プロジェクトで、同社単独の不動産事業としては過去最大規模だ。工事は2017年5月1日より開始。2020年3月末の竣工を予定している。

神田エリアの核
同計画は神田エリアの核となるプロジェクト。東京電気大学神田キャンパス・神田警察署の跡地、およそ1ヘクタールの敷地に、地下1階・地上21階のオフィスビルを開発するものだ。

これは、千代田区が2013年に策定した「神田警察通沿道賑わいガイドライン」のおける「文化・交流拠点の形成」に応えるもので、施設の低層階には、飲食店などの商業施設や、コンサートなどにも使用できる多目的ホールを設ける予定だ。

住友商事では、神田エリアに対するオフィスビル事業に力を入れており、2015年にも「テラススクエア」がオープンしている。

さらに職住近接の街づくりに貢献すべく、分譲マンションも建設。今後も神田エリアの活性化に貢献していきたい考えだ。

プレミアムグリッドサービス
同計画では、日本初の試みとなるプレミアムグリッドサービスを導入している。

これは、東京電力グループの系統ネットワークを活用することにより、災害時にも電力を供給・融通するもの。住友商事が運営する周辺ビルへも同様の対応をおこなう予定だ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

大規模開発プロジェクト「(仮称)神田錦町二丁目計画」着工について
http://www.sumitomocorp.co.jp


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ