リファイド ニュース
2025年07月08日(火)
 リファイド ニュース

WAMが小規模多機能型居宅介護の経営状況などを分析

WAMが小規模多機能型居宅介護の経営状況などを分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
従事者数は減少、人件費は増加
福祉の増進と医療の普及向上を目的として設立された独立行政法人独立行政法人福祉医療機構(WAM)は9日、「平成27年度決算分 認知症対応型共同生活介護および小規模多機能型居宅介護の経営分析参考指標」を発表した。

リファイド
それによると認知症対応型共同生活介護の入所利用率が前年に比べ0.2ポイント減の95.4%となっており、介護職員の入所者10人当たりの従事者数としては前年比0.04人減の7.63人であった。

収支状況という観点からは、介護保険事業収益から得られた利益であるサービス活動収益対サービス活動増減差額比率が前年比0.8ポイント減の5.4%となっていた。

人件費率が上昇していることが背景にあると見られ、有効集計対象は1,282施設であった。

利用率はほぼ横ばい
小規模多機能型居宅介護の登録率に目を向けてみると、前年比4.0ポイント減の74.4%となっており、実際の利用率は前年比5.2ポイント増の76.9%であった。

概要としては、入所利用率は対前年度でほぼ横ばいとなっており、従事者1人当たり人件費が増加し人件費率が上昇する一方で、サービス活動収益対サービス活動増減差額比率は低下する傾向が見られた。

小規模多機能型居宅介護の利用率は上昇し、やはり人件費率は上昇したものの、経費率は約0.3ポイント減少していた。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

福祉医療機構 経営分析参考指標
http://hp.wam.go.jp/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ