リファイド ニュース
2025年07月09日(水)
 リファイド ニュース

「みつおか式 脳若トレーニング」を神社で開始

「みつおか式 脳若トレーニング」を神社で開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
蓮久寺で脳若トレーニングを開校
森田 知啓氏は、かずさ地区(木更津市・君津市)で訪問マッサージを営業しているかずさライフサポート株式会社の代表取締役です。「みつおか式 脳若トレーニング」のトレーナーとして認定され、「脳若」事業も始めて2年たちました。自治体の介護予防講座等を受託して実績を積んできました。
リファイド
今年から、コミュニケーション能力の高い素敵な女性(神子氏)をコミュニケータとして採用し、君津市の蓮久寺での脳若トレーニングを開始しました。

蓮久寺の住職は、森田氏の同級生で、常々「お寺離れ」を心配し、お寺をもっと活用し、人が集まる場所にしたい。お寺を地域に開けた場所にしたいとの思いがありました。森田氏との交流で、「脳若」が地域の高齢者に役に立つと確信し、開校に至りました。

「脳若」の開発者 光岡氏は
お寺で脳若!これは今年のキーワードの一つかもしれませんね(ブログあけぼの日記からから引用)
と期待をかけています。
脳若とは
「脳若」とは、脳の若返りを意味しています。株式会社サムライト(代表取締役 光岡 眞理)が開発した介護予防プログラムで、iPad(タブレット)を使用したゲームなど、専門のインストラクターの指導により、楽しくコミュニケーションをとりながら行います。

記憶トレーニング、BB体操(脳と身体の両方を使う簡単な体操)、iPad使いこなし、回想タイム(参加者と語りあいながら、若かりし頃の記憶を回想,)、コミュニケーションワーク、リラックス運動で構成される60分間のトレーニングです。参加者が、和気あいあいと楽しく脳を刺激し、認知症を予防します。

(画像はブログ あけぼの日記より)


外部リンク

光岡眞理の「脳若」ブログ あけぼの日記
http://blog.kaigo-yobo.com/

Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ