リファイド ニュース
2025年07月08日(火)
 リファイド ニュース

新日鐵住金、平成28年度「新エネ大賞」経済産業大臣賞を受賞

新日鐵住金、平成28年度「新エネ大賞」経済産業大臣賞を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイオマス資源の混焼が高く評価
2017年1月27日、新日鐵住金株式会社は、ボイラーメーカーである株式会社IHIと共に、新エネルギー財団の平成28年度「新エネ大賞 経済産業大臣賞」を受賞したと発表した。

石炭火力発電設備でのバイオマス資源の混焼が高く評価されたとしている。新日鉄住金の釜石製鐵所では、石炭火力発電設備(出力149MW)で、間伐材を用いたバイオマス資源の混焼を2010年から行っているという。

リファイド
国内最高レベルの高比率バイオマス混焼を実証
「新エネ大賞 経済産業大臣賞」は、新エネルギーの導入・普及・啓発を促進するために、新エネルギー商品や新エネルギーの導入、普及啓発活動の中から優秀なものを表彰する賞であり、経済産業大臣賞は最高賞である。

今回、釜石製鐵所の石炭火力発電設備で、新日鐵住金と株式会社IHIが共同し、国内最高レベルの高比率バイオマス混焼(熱量比25%、重量比33%)を実証したとしている。

又、同社と地元企業の共同でバイオマス資源調達のための法人を設立し、森林組合と大量のバイオマス資源の調達を行い、継続的に事業を実施しているという。

これらのことが、森林系バイオマスの導入拡大やCO2排出削減に期待出来る取り組みとして高く評価され、「新エネ大賞 経済産業大臣賞」に繋がったとしている。

(画像は、新日鐵住金株式会社ホームページより)


外部リンク

新日鐵住金株式会社 プレスリリース
http://www.nssmc.com/news/20170127_100.html


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ