リファイド ニュース
2025年07月05日(土)
 リファイド ニュース

コンティネンタル、インテル、モービルアイ、BMWと自動運転車の開発で連携へ

コンティネンタル、インテル、モービルアイ、BMWと自動運転車の開発で連携へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
開発パートナー&システムインテグレーターとして参加 独自のノウハウや専門性を
世界的な自動車部品メーカーであるコンティネンタルが、インテル、モービルアイ、BMWと自動運転車の開発で連携していくことを、20日のプレスリリースで発表した。

それぞれ独自のノウハウと専門性を持つインテル、モービルアイ、BMWの3社は、自動運転車の開発のためのパートナーシップ締結を2016年7月に発表。

コンティネンタルは、開発パートナー&システムインテグレーターとして、ドライバーモニタリング・システムやモーションコントロール、認証機能の開発で、3社のパートナーシップに加わる形となった。

リファイド
2021年までに安全な自動運転車を量産 得意の先進ドライバーアシスタンスシステム分野で貢献
コンティネンタルは、多機能カメラシステム、高解像度3Dライダー技術、車載中央制御ユニットなどを含む、先進ドライバーアシスタンスシステム分野を得意としており、2016年には12億ドル以上もの売り上げを出した。

コンティネンタルのFrank Jourdan取締役は、
「我々は、BMWと製品開発や様々なプロジェクトに関するパートナーシップで、非常に良好な関係を築いてきた。今回のようなパートナーシップに加わることは、自動運転分野での我々の認知度を高める非常に良い機会となる。」(プレスリリースより引用)
と述べた。

この4社のパートナーシップにより、BMWは2021年までに、完全な自動運転車の量産を目指すとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Continental Automotive プレスリリース
https://www.continental-corporation.com/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ