リファイド ニュース
2025年04月12日(土)
 リファイド ニュース

インフォグラフィックで見る緑茶VS紅茶ランキング

インフォグラフィックで見る緑茶VS紅茶ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
データを分かりやすくビジュアライズ化
九州は緑茶、関東~北海道は紅茶。そのような緑茶と紅茶の地域傾向について、インフォグラフィックで表した「緑茶VS紅茶 都道府県ランキング」を株式会社コスモライフが発表しました。

インフォグラフィックとはインフォメーションとグラフィックスを合わせた言葉で、データを分かりやすく1枚の絵にビジュアライズするデザイン手法です。総務省統計局の調査をもとに、緑茶、紅茶の年間購入数量の多い順に日本地図上でランキング化しています。

リファイド
緑茶は静岡、紅茶は神奈川
緑茶をよく飲む都道府県の1位は静岡県で、2位は奈良県、3位は三重県でした。

紅茶については、1位が神奈川県、2位は兵庫県、3位は大阪府という結果になり、九州は緑茶、関東~北海道は紅茶、関西は緑茶と紅茶のどちらもよく飲む、という地域傾向が見られます。

コスモライフによると、茶葉の年間生産量が多い茶どころ周辺は緑茶を飲む機会が多いことが分かり、紅茶は明治時代の貿易港であった横浜や神戸から伝わっていたことが分かると考察しています。

コスモライフでは、天然水のウォーターサーバーを手掛けており、まろやかな茶葉の風味を楽しむことができるミネラルバランスの良い天然水を使用して、おいしい緑茶と紅茶を楽しんでもらいたいとしています。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

コスモウォーター なるほど情報局
http://www.cosmowater.com/fun/info/tea.html

株式会社コスモライフのプレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/104219


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 管理栄養士プラットフォーム「N・Partner」、支援強化とサービス充実へ(4月11日)
  • アフラック生命保険が『くらしと介護サポート』の対象を拡大(4月11日)
  • 【東京都中野区】愛犬と一緒に楽しめる屋外イベント「ツナヨシドッグフェスティバル 2025 SPRING」開催(4月9日)
  • ByURの毛穴ケアシートマスク「アクアセラムマスク」がファミリーマートに登場!(4月9日)
  • 人気美容液『FilFAROファーストショットメルティセラム』が価格改定(4月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ