案ずるよりも入居
介護施設の検索サイトを運営する株式会社Lifull Seniorは、介護に携わる400名に介護施設に関する意識調査を行い、2日にその結果を発表した。回答では老人ホームへの入居前は9割が不安を抱いていたが、入居後は8割が満足していることが分かった。
調査は全国の30才から69才までの男女で、要介護度1から5までの人を半年以上在宅で介護した人と、施設に入居させた経験がある人を、それぞれ200人ずつ選んで回答を得た。期間は1月27日から1月31日までの間。
人の対応の良さが結果を生む
入居前に何らかの不安を感じていた人は89%であったが、入居後は満足していると答えた人が77%になった。
不安の内容はスタッフの対応(56%)、本人の満足度(51%)、他の入居者との人間関係(39%)だったが、入居後に聞いてみるとそれぞれの不安に対して74%、58%、59%の人が解消されたと答えている。
入居した人を介護してきた人の年齢が高いほど、施設への満足度も高くなっている。なかでもスタッフの対応が印象を左右しているようだ。施設や職員に対するイメージが良いのも、要介護者が施設に入居した経験のある介護者の方が多い。
自分が介護される側になったときにも入りたいかとの質問には、施設未経験者が32%、経験者は43%がイエスと答えている。介護職員へのイメージも「優しい」と答えたのは施設に入居させた経験者が51%で、未経験者の34%を大きく離している。

Lifull Senior 老人ホーム、入居前は9割が不安、入居後は8割が満足
http://lifull-senior.com/news/160602株式会社 Lifull Senior
http://lifull-senior.com/