リファイド ニュース
2025年07月03日(木)
 リファイド ニュース

日立オートモティブシステムズ、北米向けのマツダCX-9にブレーキ部品を供給

日立オートモティブシステムズ、北米向けのマツダCX-9にブレーキ部品を供給

このエントリーをはてなブックマークに追加
電動パーキングブレーキが採用される
自動車用部品の大手サプライヤーである日立オートモティブシステムズは20日、同社が開発した電動パーキングブレーキが、マツダが北米などで販売を開始する予定である新型3列ミッドサイズクロスオーバーSUVの「マツダCX-9」に採用されたと発表した。

従来のワイヤーケーブルを介して手動レバーや足踏みペダルにより制動を行う機械式パーキングブレーキは、かけ忘れや坂道での制動力不足による車両の接触事故が増加する傾向にある。

これに対して、この度マツダにも採用が決定した電動パーキングブレーキは、車両の接触事故を防止に優れ自動制動も可能であり、今後、車両への搭載拡大が見込まれている。

リファイド
小型・軽量、静粛性、高効率性に優れたブレーキ
日立オートモティブシステムズは、1939年より培ってきたブレーキ技術とエレクトロニクス技術を融合させ、小型電動モーターにより制動力を発生し、自動で発進時に制動を解除する電動パーキングブレーキの開発を進めてきた。

今回、マツダに採用された電動パーキングブレーキは、小型・軽量、静粛性、高効率性を実現したことが評価され新型「マツダCX-9」に採用された模様である。

なお、今回採用が決定したこの電動パーキングブレーキは、2015年1月に商品改良され、マツダのクロスオーバーSUVとして初めて電動パーキングブレーキを搭載した「マツダCX-5」にも採用されている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日立オートモティブシステムズ ニュースリリース
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2016/05/0520b.html

Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ