リファイド ニュース
2025年07月04日(金)
 リファイド ニュース

京葉銀行が燃料電池車「MIRAI」を導入

京葉銀行が燃料電池車「MIRAI」を導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
京葉銀行が燃料電池車を導入
12月29日、京葉銀行がトヨタ自動車の 燃料電池車「MIRAI」を導入したと発表した。

導入したのは本部、営業店で使う営業車で、今年度末までに約5割にあたる96台をハイブリッド車等、環境に配慮した車へ入れ替える予定。昨年1月、武蔵野銀行はMIRAIを導入。8ケ所に電気自動車用充電器を設置した。この他、千葉銀行、鹿児島銀行、 四国銀行など、環境に配慮した燃料電池車、電池車を導入する銀行がでてきている。

リファイド

燃料電池自動車「MIRAI」
「MIRAI」はトヨタ自動車が製作販売する世界初の量産型燃料電池車 (FCV) 。水素エネルギーで動く自動車。水素と酸素を化学反応させて電気をつくる「燃料電池」を搭載し、モーターで走行する。

FCVの開発開始は1992年。10年後の2002年に「トヨタFCHV」を日米で限定販売した。そして2014年12月、初の量産モデルとなるMIRAIの国内販売を開始。700万円以上の高額な希望小売価格にもかかわらず発売1カ月で1500台超の注文、現在も注文後3年待ちという状況になっている。

また、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー(Back to the Future)」で“未来”として描かれた日付である昨年10月21日、 トヨタは米国でMIRAIの販売を開始した。

トヨタは、先進諸国への販売を進め、水素ステーションなどのインフラ整備も進める予定。


外部リンク

京葉銀行
http://www.keiyobank.co.jp/news/

Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ