リファイド ニュース
2025年07月04日(金)
 リファイド ニュース

メットライフ財団 金融包摂をサポート

メットライフ財団 金融包摂をサポート

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本NPOセンターの調査活動
メットライフ財団とメットライフ生命保険株式会社が、認定特定非営利活動法人日本NPOセンターの活動を支援した。この活動は、ファイナンシャル・インクルージョン(金融包摂)を日本でより広め、社会的問題の解決を進めていくというものである。

リファイド
ファイナンシャル・インクルージョンとは
現在日本では、経済的格差や金融の面で貧しく、生活が豊かでない人々が多く存在する。ファイナンシャル・インクルージョンとは、人々が経済面で生活が困らないために金融サービスへのアクセスを手助けしたり、知識やノウハウを広めたりする活動のことを言う。

調査結果
広い範囲に調査を行ったことで、現状を理解することができた。ひとつは、ファイナンシャル・インクルージョンを必要としているレベルの把握だ。

ある程度所得があるレベルの人々は、金融サービスや貸付制度を利用できる。逆に、所得がない、あるいは明らかに低い所得レベルの人々は、生活保護制度や各種給付制度を利用できる。

しかし、この2つのレベルの間の人々はサポートを受けられないため、ファイナンシャル・インクルージョンが必要だという現状が見えてきた。

そして、調査結果によると必要としている人々は、非正規雇用やアルバイトのため所得の低い人、多重債務者、高齢、障がいのため収入を得づらい人、金融について知識が少ないためにサービスにアクセスできない人などだ。

また、米英国での事例を元に、日本での活動に役立つ学びも得た。これらの調査結果を基に、ファイナンシャル・インクルージョンが広まり、政策につなげていくことがねらいだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

メットライフ生命保険株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/

●この記事に関連したニュースカテゴリ:メットライフ生命

(記事提供:スーパー・アカデミー)


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ