リファイド ニュース
2025年07月04日(金)
 リファイド ニュース

島根県が太陽熱・地熱・地中熱・エネファームモデル事業募集

島根県が太陽熱・地熱・地中熱・エネファームモデル事業募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
熱利用普及モデル事業を募集
7月4日、島根県は太陽熱・地熱・地中熱・エネファームなどの熱利用普及モデル事業を募集すると発表した。

再生可能エネルギーの熱を利用した給湯・空調、融雪などの設備を導入する事業者、市町村、各種法人、個人等に対して、事業費の一部を補助するとのこと。

リファイド
交付決定額からの増額なし
事業実施には、経済産業省または環境省の国庫補助事業の採択が必要。事業内容により受けられる補助金は異なり、エネファームでは1件30万円となっている。

補助金を受けられる事業は、太陽熱利用で2件、地熱・地中熱利用で2件、エネファームをはじめとする水素等の熱利用で20件となっている。

補助対象経費合計額6分の1から4分の1の補助を受けることができ、交付決定額からの増額はない。

経済産業省の太陽熱再生可能エネルギー事業者支援事業費補助金で採択された医療・福祉施設等で、太陽熱利用の設備を導入する場合については、事業補助対象経費から国が補助した残額の2分の1が補助される。

追加募集の可能性も
受付期間は8月31日水曜日まで。エネファームは7月29日金曜日までの受付となる。追加募集の可能性もあるとのこと。

申請書に必要書類を添付の上、受付期間内に受付窓口へ提出する必要がある。

応募受付・問い合わせ先は島根県地域政策課地域エネルギースタッフまで。受付時間は平日8:30から17:15となっている。

住所は郵便番号690-8501、島根県松江市殿町1番地(電話0852-22-5899、FAX0852-22-6042)。


外部リンク

島根県プレスリリース
http://www.pref.shimane.lg.jp/infra/energy/energy/saisei/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ