リファイド ニュース
2025年04月05日(土)
 リファイド ニュース

ネットで反響。中国人が日本でタクシーに乗車拒否される

ネットで反響。中国人が日本でタクシーに乗車拒否される

このエントリーをはてなブックマークに追加
タクシー会社の役員らが謝罪文を持って謝罪
中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に、日本でタクシーの乗車拒否に遭い、タクシー会社に抗議を行ったところ、会社の役員らから直々の謝罪を受けたというコメントが投稿された。

リファイド
投稿者は日本在住の中国人。その日は中国から来た友人と夕食をとった後にタクシーでホテルに帰ろうとしたところ、乗車拒否に遭ったという。

投稿者がこの件についてタクシー会社にクレームを出したところ、タクシー会社の役員らが謝罪文を持って謝罪しに訪れたうえ、運転手に対する処分と、すべての従業員に2日間の特別研修を行うことを約束したとのことだ。

この騒動に対して微博(ウェイボー)上では多くのコメントが投稿されている。乗車拒否をした運転手に対しては「日本のタクシー運転手はマナーがなっていない人が多い」、「プロとしてレベルが低すぎる」などの意見が挙がり、謝罪したタクシー会社には「会社の上層部が頭を下げて謝罪するなんて、まじで驚いた!心から震撼された」、「中国のタクシー会社がマネするとしたら、毎日謝罪に行く人の数がタクシーの数の5倍は必要」などのコメントが投稿された。

アンケート調査を実施。「中国ではよく乗車拒否される」が42%
この騒動は中国のメディアでも報じられ、大きな反響を呼んでいる。網易新聞は微博(ウェイボー)上で拡散された実際の謝罪の写真とともに報じ、インターネット上でアンケートを実施した。

日本のタクシー会社の謝罪をどのように見るか?、タクシーの乗車拒否に遭ったことがあるか?などの質問に、4つの選択肢から1つを選んで答えるといった内容で、結果は「中国ではよく乗車拒否される」が42%と最も多い回答となった。

次いで「謝罪したのは日本のタクシー業界の素質が高いことを示している」が39%、「日本人なら乗車拒否したかと聞いてみたい」が11%、「当然、謝るべき」が8%となっている。

コメント欄には「どっちにしても、中国のタクシー会社は謝らない」、「こんなのが話題になるのか?おれは何十回も拒否されてる」、「日本でもこういうことがあるってことがわかった」などの声が寄せられた。

(画像はイメージです)


外部リンク

網易新聞ホームページ
http://news.163.com/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 広島県介護福祉士会が「快眠セミナー ~良い眠りは良い介護につながる~」を開催(4月3日)
  • 待望のポップアップイベント開催!可愛いアリスのケアアイテムがいっぱい(4月2日)
  • 赤ら顔ケアの新たな選択肢!ZO SKIN Healthが美容液『ロザトロール』を発売(3月29日)
  • 外的刺激を徹底ガード!美容液級日やけ止め「BRANCHIC パワーオン UVジェル」発売(3月26日)
  • INNISFREEから『グリーンティーシード ヒアルロン デイリー マスク』が登場(3月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ