ソーラーパネル発電でスマートフォンなど無料で充電
シャープ株式会社は7月21日、日本初となるソーラー充電スタンド「シティチャージ」の設置を発表した。これは公益財団法人東京都環境公社と東京都が連携して実施する「シティチャージ」の設置事業者に選定されたことによるもの。
今回設置する予定のソーラー充電スタンドとは、ソーラーパネルによって発電された電気により、無料かつ気軽にスマートフォンなどに充電できるもので、アメリカ・ニューヨークなどでは既に広く設置されている。
同事業は太陽光発電の啓発と共に非常用電源として活用予定で、また外国人旅行者の利便性を高めるおもてなしとして役立てることを目的とする。
決め手はスタイリッシュなデザインや安全設計
今回設置予定の「シティチャージ」は、ソーラーパネル・蓄電池・LED照明・充電テーブルにより構成され、ソーラーパネルにより発電された電気を蓄電池に蓄え、蓄電池からスマートフォンなどの機器に充電できる構造で、他には夜間のLED照明としても使用される。
選定の際は、シャープの考案したスタイリッシュなデザインや安全設計が評価されたもよう。2017年度秋頃、旅行者の多い東京タワー近辺とビジネス関係者の多い虎ノ門ヒルズにまずは設置し、順次設置箇所を広げていく予定。
(画像はニュースリリースより)

シャープ ニュースリリース
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/150721-b.html