リファイド ニュース
2025年07月17日(木)
 リファイド ニュース

今年はゲリラ雷雨が増加、「ゲリラ雷雨傾向」で万全の備えを

今年はゲリラ雷雨が増加、「ゲリラ雷雨傾向」で万全の備えを

このエントリーをはてなブックマークに追加
今年のゲリラ雷雨は昨年の1.4倍
株式会社ウェザーニューズは2015年7月9日に7月~9月の「ゲリラ雷雨傾向」を発表した。同社によると今年のゲリラ雷雨発生回数(全国)は昨年の1.4倍に増加と予想、背景にはエルニーニョ現象の影響で太平洋高気圧の勢力が弱く、湿った空気や上級の寒気の影響を受けやすいことがある。

最も発生回数が多い関東甲信越エリアでは昨年の約2倍のゲリラ雷雨発生が予想される。発生のピークは8月、8月のゲリラ雷雨発生率は昨年の約3倍だと予想。ゲリラ雷雨は道路の冠水や河川の急激な増水などが起き、もはや災害の1つと認識されている。

リファイド
外出が多い人は「ゲリラ雷雨傾向」で常に注意を
営業担当など外回りが多いビジネスパーソンにとっては気分が滅入る情報。傘をさしてもゲリラ雷雨は雨風が強くスーツはびしょ濡れになってしまう。外出前および外出時には小まめに天気の最新情報をチェックし、ゲリラ雷雨に備えて行動をする必要がある。

同社はゲリラ雷雨に関する情報を「ゲリラ雷雨傾向」に常にアップ。「ゲリラ雷雨傾向」はスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」をダウンロードした後、「お知らせ」にアクセスして確認できる。またスマホ向けwebサイト「ウェザーニュース」から「ゲリラ雷雨傾向」にアクセスすることでも確認できる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ウェザーニューズ プレスリリース
http://weathernews.com/ja/nc/press/150709.html


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • pdcから脱・ペタ髪の新ヘアケアブランド「pieora」誕生(7月12日)
  • 『メラノCC』が20周年で進化!ビタミンC誘導体×美白の新アプローチ(7月11日)
  • 「中古マンション価格天気図」5月は価格下落地域が増加も、全体は横ばい傾向(7月11日)
  • 見守りサービスの利用実態を調査。「見守る側」の視点から紐解く課題とニーズとは?(7月11日)
  • 税別15万円でお迎えから安置・火葬までを行う「あんしん火葬」リリース(7月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ