リファイド ニュース
2025年07月04日(金)
 リファイド ニュース

名前は個性のひとつでもある

名前は個性のひとつでもある

このエントリーをはてなブックマークに追加
今年最も多かった赤ちゃんの名前
株式会社ベネッセコーポレーションは、妊娠・出産・育児ブランド「たまひよ」において、2005年から赤ちゃんの名前に関する調査、「たまひよ名前ランキング」を発表している。

今年、2015年1月~10月までの期間中に生まれた赤ちゃん19,761人を対象に名前や名前の読み方、漢字についての調査を行った。

男の子では、「悠馬」が最も多く、次に「湊」という結果となった。女の子では、「葵」が最も多い結果となった。

名前の読みでは、男の子が「はると」、女の子が「めい」という読み方が最も多いことがわかった。
リファイド
名づけの特徴として
最近では、読み方が同じでも漢字の組み合わせが多様化しているという特徴がみられる。漢字の組み合わせも、以前よりも多様化しており名前に個性を表現する傾向が強くなっている。

子どもの名簿をみても読み方のわからない漢字を多く目にするが、この傾向はまだしばらく続きそうだ。

子どもの名前には親の願いや想いが込められるものだ。生涯使い続ける、その名前は親から贈られる一番はじめのプレゼントなのかもしれない。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社ベネッセホールディングス プレスリリース
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000494.000000120.html

たまひよnet
http://tamahiyo.jp/name/


Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • 九州初!特別養護老人ホーム「りんごの丘」に近距離モビリティWHILLを導入(6月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ