リファイド ニュース
2025年07月09日(水)
 リファイド ニュース

1月の近畿圏マンション市場動向を発表、不動産経済研究所

1月の近畿圏マンション市場動向を発表、不動産経済研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1月の近畿圏マンション市場動向
不動産経済研究所が、1月の近畿圏マンション市場動向を発表した。

1月の発売は718戸で、前年の同月と比較して21.4%減、前月と比較して70.1%減だ。契約率は65.2%で前年の同月と比較して9.7ポイントのダウン、前月と比較して4.7ポイントダウンした。


1戸あたりの価格は3,485万円で、1m2あたり単価は52.6万円。前年との同月比で戸あたり価格は157万円ダウンし、m2単価は3.2万円アップした。前年の同月と比較して戸あたり価格は2カ月ぶりのダウン、m2単価は2カ月連続アップした。

リファイド
(画像はプレスリリースより)

超高層物件が登場
販売在庫数は2,163戸で、前月の末と比較して97戸の減少。マンション市況の特徴は、新規発売や、話題の超高層物件が登場したということだ。なお完成在庫の売行きは好調だ。

近畿圏の2014年1月度マンション市場動向で、1月の新規発売戸数は718戸だ。前年の同月と比較して21.4%減、前月と比較して70.1%減少した。

1月の地域別発売戸数は大阪市部が339戸、大阪府下が119戸、神戸市部が113戸、兵庫県下が91戸、京都市部が41戸、奈良県が15戸、京都府下、滋賀県、和歌山県での発売はなかった。

新規発売戸数に対する契約戸数は468戸で、月間の契約率は65.2%。前月と比較して4.7ポイントのダウン、前年の同月と比較して9.7ポイントのダウンとなった。


外部リンク

不動産経済研究所 プレスリリース
http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/
Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 愛媛県今治市の朝倉保育園で食中毒が発生(7月8日)
  • UVと毛穴を同時ケア!「Cell Fusion C」から新感覚UV美容液が登場(7月2日)
  • 日本緩和医療学会が『緩和ケア基礎セミナー』を開催へ(7月1日)
  • 岐阜県の社会福祉施設で食中毒が発生(6月28日)
  • TAKT-JAPANが「介護現場のためのセミナー&展示会」を開催(6月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ