リファイド ニュース
2025年09月11日(木)
 リファイド ニュース

GMO、MakeShopテクニカル・パートナー認定制度を開始

GMO、MakeShopテクニカル・パートナー認定制度を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
ASPの枠を超え、多様化する機能拡張ニーズに対応
GMOインターネットグループのGMOメイクショップ株式会社は、EC支援企業を対象に、その技術力と信頼性を評価・認定する「MakeShopテクニカル・パートナー認定制度」を1月23日(木)より開始した。

リファイド
(画像はプレスリリースより)

対象は同社の高機能ネットショップ構築・運営ASP「MakeShop」とシステム連携するITプロダクトを有する企業やSI事業者。本認定を受けることでAPIの無償利用、専属の技術スタッフによる連携サポートを受けられる。

さらに「MakeShopテクニカル・パートナー」であることを企業サイトまたは広告に呼称することで、「MakeShop」を利用するショップ運営者からの信頼を得てアプローチが可能となる。

技術連携でさらなる成長をめざす
認定制度の概要は以下の通り。

【「MakeShopテクニカル・パートナー認定制度」概要】

対象:
・ITプロダクトおよび基幹システムを有する企業
・システムインテグレータ

審査基準:
・競争力の高いITプロダクトを有すること
・MakeShopに関する知識

特典:
・「MakeShopテクニカル・パートナー」の呼称
・APIおよび技術サポートの無償提供 (※通常は有償)
・「MakeShop」取次手数料のお支払い※提携内容に応じて設定を行います。

APIを利用した機能拡張の例:
・販売管理システムへの注文データの自動登録。
・実店舗の会員・ポイントデータとの自動連携。
・WMSへ出荷データの自動登録。および、出荷済み伝票の配送伝票番号をWMSからMakeShopへ自動登録。
・注文・在庫・商品マスターの一元管理ツールとの連携     等
(プレスリリースより引用)

問い合わせ先は同社法人チーム。MakeShopは国内22,000店舗への導入実績を持つ日本発のECサービス。

同社は「ネットショップ開業ならMakeShop」をスローガンに連続増益をあげている。


外部リンク

GMOメイクショップ株式会社 プレスリリース
http://www.makeshop.jp/
Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • 米由来成分を活用!「RiceMade+」から『ブライトモイスチャーマスク』が登場(9月7日)
  • 美容針マスクで集中ケア『ピコレーザー ニードルスポットパック』(9月2日)
  • 森永乳業などが妊娠期のたんぱく質栄養に関する研究成果を発表(8月31日)
  • 独自のトリプルスキンバリア成分を配合!「RISM」から新デイリーケアマスクが登場(8月30日)
  • 秋の夜長のバスタイムを演出!「いち髪」秋限定の香りを数量限定で発売(8月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ