リファイド ニュース
2025年11月12日(水)
 リファイド ニュース

東京カンテイ、三大都市圏・主要都市別の分譲マンション賃料月別推移を公表

東京カンテイ、三大都市圏・主要都市別の分譲マンション賃料月別推移を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京都は2011年4月以来の3,000円台回復
株式会社東京カンテイは三大都市圏・主要都市別の分譲マンション賃料月別推移を12月11日に公表した。公表されたデータは、東京カンテイのデータベースに登録された分譲マンション(ファミリータイプのみ。専有面積30m2未満の住戸、事務所、店舗は除く)の月別賃料データをm2単価に換算したもので、集計対象は首都圏・近畿圏・中部圏およびそれらの各主要都市となっている。

リファイド
(画像はニュースリリースより)

公表されたデータによると、三大都市圏の11月分譲マンション賃料は首都圏が前月比0.8%増の2,552円/m2、近畿圏が前月比0.1%減の1,832円/m2、中部圏が前月比1.1%増の1,517円/m2となっている。

首都圏全体での上昇は3カ月振りで、都・県別に見てみると、神奈川・埼玉・千葉の3県は前月よりも下落し、東京のみが上昇している。東京都は前月比0.8%増の3,000円/m2、で、21カ月振りに3,000円台を回復した。なお、3つの都市圏すべてが前年同月よりも上昇する結果となった。

主要都市別分譲マンション賃料
主要都市別(東京23区、横浜市、さいたま市、千葉市、大阪市、神戸市、名古屋市)では、東京23区・大阪市、神戸市、名古屋市が前月よりも上昇し、横浜市・さいたま市・千葉市が前月よりも下落する結果となった。

リファイド
(画像はニュースリリースより)

東京23区は12カ月連続で3,000万円台を維持しており、11月も前月比1.0%増の3,111円/m2で、直近のピーク値である6月の3,101円/m2を上回っている。

大阪市も上昇が続いており、12カ月連続で2,000万円台を維持している。なお、前年同月との比較では、横浜市のみが下落し、その他の主要都市では上昇する結果となった。


外部リンク

三大都市圏・主要都市別/分譲マンション賃料月別推移
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/T201311.pdf



Amazon.co.jp : リファイド に関連する商品
  • マッサージとパックを両立!マジェスタから「マッサージング パック」が登場(11月10日)
  • えいよう未来が「管理栄養士キャリアセンター」を開設(11月9日)
  • 乾かすたびに髪をケア!「NIPLUX」シリーズから新ヘアケアドライヤーが登場(11月7日)
  • 洗うたび、光をまとう肌へ!新ブランド「with S」よりクレンジングジェルが登場(11月2日)
  • コラーゲンの力でハリ・弾力を!Torridenから新作リップエッセンスが登場(10月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    リファイドニュース新着






























    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ